1 無名さん

仙台のアパートに住んでいる方

仙台に住もうと思っているのですが、アパートはだいたい家賃いくらくらいでしょうか間取りはできれば2Kくらいがいいかなぁと考えています
11
私は山形の酒田というところに住んでますこっちはヤバイくらい降るので雪掻きとかはほとんど必要なさそうですねでも冬用のタイヤは必要ですよね
12 4です
主さん、私も山形だよ天童出身ダヨ
たしかに仙台は山形より雪が少ないけど、降ることは降るよしかも仙台は坂道が多いから、スノータイヤで、四駆の方が絶対イイよ二駆だと辛いね
13
同じ山形だったんですね今乗ってる車が四駆なのでそれを持っていこうと思います4さんはどのくらいのペースで実家に帰ってますか仙台だと近いのでチョット行こうかなって思った時にすぐ行けそうですよね
14 4です
私は月1くらいで帰ってるよ今住んでる所から実家までは1時間かからないんだ
車、四駆なら大丈夫だね 仙台は家賃の他に、駐車場代がかかるから、部屋決める時に注意した方がいいよあと、都市ガスとプロパンでも値段違うから気を付けてね
15
やっぱりたまにはゆっくりしたいから実家に帰りたいですよね私もチョクチョク帰ろっかなって思ってます都市ガスとプロパンガスってどうゆうふうに違うんですか一人暮らしとかもしたことないんでぜんぜんわからなくて…
16 4です
都市ガスは安いけど、プロパンは高いよ値段的には約2倍違うから、アパートを借りるときはちゃんと調べた方がいいよ
あと1階はやめた方がイイ物騒だし、寒いから、2階以上がいい
17
そうなんですか勉強になりますすごい詳しいですねあと気になってることがあるんですが、一人暮らしで生活していく上で大体1ヵ月どのくらいお金かかりますか家賃が4万〜5万5千円くらいで、洋服代・遊び代・趣味などに使うお金などを抜いた、光熱費・水道代・食費・交通費など全部合わせてです個人差はあると思いますがやっぱり一人暮らしってなると、全部自分で買ったり払ったりしなきゃいけないんで、自分の好きなことに使えるお金ってどのくらいなのかなって思ったんです
18 4です
ガス・電気・水道で1万〜1万五千くらいあれば足りると思う。食費は外食が多いと3万くらいかかるかもしれないけど、自炊するなら2万くらいあれば大丈夫でしょ
それより、家賃を先に決める前に、給料はいくらなの家賃は給料の3分の1以下にしないと生活苦しいよ。
19 無名さん
4さんが何回も返事してくれてるのに、主は『ありがとう』の一言もないんだね 見てると自分のことばっかり。。。
4さんがかわいそう。