1 無名さん

旦那は?

うちはでき婚で結婚して3年、子供も大きくなり冷静に考えたら旦那は私を愛しているのかわかりません愛されてる言葉もないし態度もHも月1位なんです(*_*)皆さん愛されてる実感あります?
6
やっぱり結婚ってこんなもんなのかな?寂しい5さんはどんな方法でストレス解消してるんですか?
7 無名さん
Hが愛の形かな?ウチは妊娠が判ってからは1回もHしてませんが、以前より愛情を感じますよ。お互いの気持ちかな?パパは仕事の拘束時間が長いから、寝てる時間を除けば1日一緒にいれるのはほんのわずかな時間しかないから、とにかくくっついてる。いちゃいちゃしたり、チュウしたりじゃなくて、とにかく話がしたい。くだらなくても、何でもいいから話してる。
結婚は寂しいものじゃないと思う。感じ方、とらえ方次第じゃないかな。
8 ちか
うちは結婚3年半だけど全然変わらないなぁ。確かにHの回数は減ったけど、1回にかける時間も愛情も変わらない。朝早くて帰りも遅いけど、家にいる時はずっと「今日は会社でこんな事があった」とか「私は家でこんな事があった」とか話してるよ。メールも電話もよくするし、休日も家族を最優先してくれるからいつも一緒だなぁ。。。幸せだよ。
9 無名さん
上の方↑7、8さんへ!そんな生活で幸せですか?うちはそれだけじゃ物足りないし愛がなくてもそいゆうことはできる。現にあたし旦那に愛がなくてもそんな事してる。どっちかといえば愛してるなど言われたいし、子供がいても独身みたいな会話したい
10 ミサ
ちかさんうらやましいそんな旦那さん理想だなぁあたしはおじいちゃんおばあちゃんになっても手とかつないで散歩とかすんのが理想だったのに今離婚調停中…
11 5です。
旦那以外の人とHする事で発散してます‥。
反感買うかもしれないけど旦那とほぼないので、そうする事で結婚生活何とか過ごしてます。悲しいだけですけど。
12 7です。
幸せですよ。お互いを大切に想い合えてるし、必要としてる。ただ話をしてる中にも愛情を感じられます。いつまでも、付き合い始めた時のような愛情ではなくて、時間がたてば愛情の形も変わると思うのですが。9さんの言うように、愛情がなくても出来る事だろうけど、あるとないじゃ全く違う事ですよ。私は、ささいな事を幸せに感じられる。愛してると言葉で伝える事も時には必要だろうけど。相手にだけ求めるばかりで、自分はどうなのかな?自分が相手に愛を感じられないなら相手も同じだと思う。
13 無名さん
うちもHは減りましたでも…Hも念入りにしてくれてるし…私も週1位で満足してます。愛情は結婚して1年位の時は前と違うとか色々悩んだけど…誕生日とかクリスマスにディオールのネックレ買って来てくれた時、愛情あるからこう言う事してくれんだなぁ〜って思ってそれからは付き合ってる時とは違うもの感じるけど…しかたないよなぁって思う様になったよ!それを乗り越えれば素敵な夫婦になれる気がするし…素敵な年寄り夫婦めざしてます!
14 無名さん
5さんと一緒であたしも旦那以外のとHシテタけど‥なぁんか悲しいッテ言うか虚しいミタイな感じ