1 あやめ

結婚式をあげた方

私、子連れ結婚式するんですが、盛り上がった演出やこーすればよかったと思ったこととか教えていただけませんか?子連れに限らず、いろんなお話聞きたいです☆ちなみに、私はあまり堅苦しくなく、自分たちだけでなく来てくださった方みんなも想い出に残るような式にできたら、と思っていますが。。。
24 4です
うちは招待状やら自分で作ったけどそれでも赤字でした!料理は高くなかった分、引出物は結構たくさんにしました!黒字にしようとする結婚式ってわかる人からすると本当わかるしその後関わりたくなくなってしまう位失礼な人いました・・・。気を付けて下さいね!
25 無名さん
家具が揃うくらいっていくらくらいの黒字なんでしょーか…^_^; 結婚式をケチりたくなるのは分かるけどご祝儀っていちようおめでとうの気持ちでしょ?それに忙しい中来ていただくんだし利益ばかり考える式なんて嫌だな
26 18
そうですよね友人で黒字になった子は友人を少なめで親戚など大人?の方をたくさん呼んでました!ひとり二万で計算したようですしかも周りは事情も分かってたし関わりたくないとはおもわなかったなぁ逆に手作りだし感動的な式でした。私も見習って人とは違う式にしたいと思います逆に金掛けてありきたりの式はあっけなかったですよ
27 みえ
私は結婚式(披露宴含めて)で240万、ご祝儀185万でした。 親戚はだいたい5〜20万、友人は2万でした。ウェルカムボードや招待状。メニューは手作りでしたがかなり赤字でしたよ。どうしたらそんあに黒字になるんですかね(^^)A
28 無名さん
私は北海道に住んでますが、今まで出た結婚式は全て会費制で高くて1万で、安くて9000円です。自分たちの結婚式では9500円の会費で150人位の出席者で赤字です。。。人数を増やせば増やすほぢ黒字になるみたいです。皆さんはご祝儀おいくらくらい集まりましたか?
29 無名さん
黒字になるとも限らないのでは?ただ人数増やすと言っても親族と友達ではご祝儀額も違いますよ。人数増えればテーブル数、料理、引き出物なども増えるし。
30 無名さん
29さん、だからそれゎ地域によっても違うと思います。ぁたしの地元も人数増やせば増やすだけ黒字になります。ひとり分の予算が減るから。でも結婚式場ゎ黒字になりやすぃけどホテルでのウェディグゎ大赤字になるみたぃ(>_<)?
31 無名さん
28が黒字になるって言ったからそうとは限らなくない?って言っただけですが…
32 無名さん
↑だから地元によって違うんでしょ。