1 無名さん

自営業の旦那さん

今度旦那が自営業をやると言ってきたのですが、結婚してから旦那が自営業になった人いますか?その時どうしましたか?私は転職するならサラリーマンになってほしかったのですが、1回面接に落ちてから独立すると言い始めて・・・。賛成してあげたいけど給料が安定しないのが不安なんです。
38 無名さん
あげ
39 ゅず
ゥチゎ最初の1年ゎ大変で∪たねぇ。最初ゎ1人でゃりま∪たょ。仕事が増ぇてきたらバィトを使ぃ手が回らなくなってから社員??を入れま∪た。職種にもょるヵモ∪れませωが最初から多数の人を使ぅの難∪ぃωぢゃなぃで∪ょぅか??今ゎまだ有限会社ですが同じ年の人ゎもちろωそこらへωのサラリーマンの倍ゎ稼ぃでくれてぃますょ
40 無名さん
あげ
41 無名さん
荒らし撃退
42
37さんのとこは有限か株式でしょ主さんの言う自営ってのとは違うと思うけど。
うちも旦那の会社倒産して自営です給料は安定しないし保証もない。今はその「道」を極める為に、その道のプロの所へ又イチから修行(下積みや勉強)に行ってる。子供いないし私も働いてて扶養じゃないから、裕福ではないけどそこそこ生活はラクですが。
きつい事書きますが旦那の考えどうのより(オーバーかもだけど)主サンの操縦次第だし、いざとなれば自分が旦那を食わせてやるくらいの威勢がないなら主さんには内助の功は無理でしょう。
夢だけじゃ腹一杯にはなりません
43 無名さん
今、株式設立に1000万要らないからね。確かに株式や有限付けば信用されるかもしれない。
でも、後々のこと考えるなら5年は何も肩書きなくやるしかないよ。当然、預金も当座にはならないからね。主さんの旦那さんの『オレだって色々考えてるんだ』の具体的内容を聞いた方が良いと思う。なんのビジョンも持ってなく、ただやれるだろう的な気持ちなら独立はやめさせるべきだと思う。後悔しても残るのは借金と家族の崩壊だけだよ。
44 無名さん
45 無名さん
主はどしたのかにゃ
46 無名さん
かなりまえのトピだから主さん見てないんじゃない?