1 ユイ

相談です・・・

旦那のギャンブルが原因で離婚考えてます。先日、生活費全てギャンブルに使い怒って別れると言ったらあっさり家を出ていってしまいました。携帯も繋がらない状態で丸三日。警察に捜索願出しに行きました。その日旦那から連絡あり家に返ってきて話し合い。なぜか私が旦那の親に怒鳴られました。離婚してうちの親にいろいろ言われるのが嫌みたいで何にも言ってこないように私でなんとかしろだと。しまいには子供まで取ろうとする。お腹の子供産んでから別れて旦那のほうで引き取るとか・・私は絶対むこうには渡したくないです。でも収入ないしこれから二人目産まれていろいろ不安だらけです。どーしたらいいかわかりません。こんな未熟な私にアドバイスしてください
8 無名さん
親にも付いてきてもらえばいいじゃん?
そんなんじゃ、子供に一生恨まれるよ?
9 無名さん
虐待しそぅだとか思ってるんだったら渡した方が良いね!一人で子供育てるのは簡単な事じゃないし。私もバツイチだけど子供と生活する為に死ぬ気で働いてるし父親居なくても寂しい思いさせない様に私に出来る事はやってる!離婚して子供と生活するにはかなりの覚悟が必要。中途半端な気持ちなら子供引き取らない方がマシ。後で後悔しても遅いけどね。
10 あた
私もノイローゼ気味になりました。対人恐怖症になり病院にも通いました。人それぞれの考え方なんで押しつけるつもりはないけれど、ユイさんは子供を渡して後悔しませんか?調停をすれば養育費や慰謝料についても顔を合わさずに話し合えますし、終わるまでに数か月かかるので考える時間はたっぷりあります。ユイさんがお腹を痛めて産んだ子供です。子供の幸せを願い、ユイさんが後悔しない道を選んで下さい。
11 無名さん
旦那側が悪いからあっちがなんといおうと子供を渡すべきではないです。それと、養育費は義務なので払わなきゃいけないんです。あっちの脅しになんて乗ってはいけませんよ!両親にちゃんと話して行って貰ってください。その間主さんは実家に身を潜めておいたほうがいいです。そういうの脅迫っていうんですよ!!訴えてやったほうがいいお灸になるでしょうね
12 めーたん
子供を渡すなんて私にはとても×2考えられなかった!ウチは調停がダメで裁判起こしたけどこれでよかったって思ってます死んでもたった一人の子供だけは譲れなかった‥どんな大金くれてもね!最初元ダンナも親権くれ!とか遊び半分で言ってきた時にはさすがにどうしようもなくキレました夜も帰ってこない、借金、短気すぎて子供が恐がってるのに子供がどんな目にあうか目に見えてたから調停から約一年かかって最近裁判無事おわりました長かった‥子供にだけは私以上に幸せになってほしぃから死にものぐるぃで今働いてますこれからも頑張ります
13 無名さん
あげ
14 無名さん
12さん、母親ですね頑張って守って下さいね

主さん、虐待しそうでも、それが一番怖い事なんだと言うことを心にとめとけば自分の子供を虐待したりなんかしませんよ
だから12さんの発言を読み返して気持ちを強く持って下さい
しばらくの間、子供さんと実家に頼るのも良いと思います。
15 無名さん
あげ
16 無名さん
うえ