1 みーこ

こんばんわ☆

私も友達に誘われて1週間前くらいに契約しちゃったんですが、ホントに大丈夫なんかなって不安です(笑)その友達は半年前くらいから動き出して150万稼いでるらしぃですケド…。とりあえず二週間のクーリング・オフ期間があるから、それで元とれなさそぅだったら辞めるつもりデス↓友達は『あんたは絶対稼げるタイプやし私が全力でサポートする』とかめちゃ言ってきます(汗 やっぱ辞めたがいいですかねぇ〜。
29 24
5000円以上が無料だったかな。
ドンキでもそんなものでしょう。日ごろ使うものを調べてみてください。
ちなみに表示されているポイントすべてが代理店にはいるわけではありません。

プロバイダ料が6000円なら年間72000円かかります。

モトはとれそうですか?
30 みーこ
それは何とも言えないですねm(._.)m実際ユナイテッドパワーが運営してるサイト(楽市.net)の利用者がそんなに増えるのかって疑問はあります。
31 無名さん
みーこさんは、楽市を積極的に利用したいとおもいましたか?報酬獲得の権利維持のため仕方なく使うのでしょうか?
32 みーこ
なくても困らないケド確かに使えば便利だとはかんじました。でも他のサイトのほうが品物が安かったりする可能性もあるので楽市を絶対に使うかは分かりませんが…本当にすごく安いんだったら使ってもいいかなぁと思いました。
33 無名さん
インターネットでは、価格を容易比較できます。
楽市を選んで買うひとがどれだけ期待できるのでしょうね。
34 チャー
買う人にとったら、楽市でもどこでも安く買えたらいいんじゃないの?
35 無名さん
>>34
そのとおり。でもそれでは、UPSのビジョン実現は遥かに遠いものになる。
36 チャー
カタログを見せてもらった事あるけど!店の特価ぐらいの価格がほとんどだったよ!特価よりも安いものもあったし。消費者は見比べて買うんじゃないかな?消費者はカタログから携帯からPCからも買えるって言ってたよ!もう、高齢者社会になるから、便利は便利だと思うけど、利用するまでに時間がかかると思います。。判断は、話を聞いた人じゃない?
37 チャー
買う人にとっては、ビジョンより、世の中のニーズに合っているかどうかじゃないの?やるか、やらないかは、自分自身だよ!チャーは、貧乏ヒマなしだもで・・・その場で断りました。でも、友達は友達だから!以前と変わらずのお付き合いです。