1 ぷぅ

犬のしつけの仕方教えて

最近ミニチュアダックス飼いましたもうすぐEヵ月たちますトイレはだいたい覚えたんですが、遊んでる時に興奮して吠えちゃうんですよねしつけ方教えて下さいあとかみぐせは仕方ないことなんですが、手や足もかじっちゃうんですよね怒ると一瞬だけ離すんですけどまたかじってきますしつけのしかただれか教えて下さいm(__)m
15 ドリ
もうすぐ一才になるチワワとシーズーのミックスの♂を飼ってるんですが私が働いているため昼間は一人でお留守番になるんですが‥トイレシートをビリビリにする悪さをやめてくれず困っていますどうしたら良い子でお留守番ができるようになりますか?教えてください!
16 無名さん
多分寂しいからだ
ラジオでもつけておいてあげては??
17 無名さん
>>15多分寂しいからだ
ラジオでもつけておいてあげては??
オハツです♪
私今SNS?っていうのかな?にハマってて、友達になれる人さがしてます(>人<*)
やってない人は招待しておいたのでこれつかってください(>人<*)

h t t p : / / m y g a . j p / b b s

無理にとかそういうんじゃないんで、興味なければスルーで☆
噛みぐせが、ひどいぐらい、大変・・・
以上八ヶ月になる秘密
でした。
20 無名さん
一匹でお留守番している時にトイレシートをビリビリにするのは、ストレスでわないでしょうか。うちの犬は前日や出かける直前、沢山遊んであげたらそういう
悪戯をやめましたが・・・
21 無名さん
遊んでいるとき興奮して吠えるというのはよくありますよね。
そういう時は吠えた瞬間、遊びをやめ、犬を徹底的に無視するのです。
そして、ほとぼりが冷めた後また遊び始め、吠えてしまったら無視するというのを繰り返していくと、犬は吠えると遊んでくれない、と思い、よっぽど興奮しないと吠えなくなると思います。
22 無名さん
嚙み癖は永久歯になるまでは仕方ないのですが、完全に永久歯に生え変わったら躾を始めましょう。
やり方は↑上のと同じで、嚙んだら遊びをやめ、しばらくしたらまた遊び始める、というのを繰り返します。これを他の事にも応用していくと、犬は嚙むと都合の悪いことが起こると認識し、嚙むのをやめます。
でもまあ、まずはストレートに𠮟ったり、マズルを摑んだりしてみましょう。
私の家では、トイ・プードルを注文しました。月曜日に迎えにいくのですが、また、しつけの仕方、教えて下さい。