1 無名さん

なんか

親父の言動がまじでおかしいんだが
(SH02A/FOMA)
19 無名さん
私お父さんの事邪険に扱ってて手伝いもしないで我が儘で車出してもらってニートしてて過労がたまったのかな
(SH02A/FOMA)
20 無名さん
ごめんねいつも嫌いとか言ってありがとうの一言も言えないクソ娘で
(SH02A/FOMA)
21 無名さん
とにかく今は前向きに考えるさ
あとお母さんが疲労で倒れないように兄弟で協力していこう
あとは今までキツイ事ばっか言ってごめん、本当はだいすきだって事をいいたいなぁ
(SH02A/FOMA)
22 無名さん
お父さん来月で58になるけど新しい事を記憶することは難しいらしいからずっと57だって言うんだろうな
(SH02A/FOMA)
23 無名さん
落ち着け
もっと淡泊に考えるんだ
ただ、泣きたいなら泣け


たしかに俺もそうなったけど、やっぱり今は淡々と事実を受け止めるべきさ
ま、日頃忘れていた有り難み知れるのはいいことだな
(912SH/SB)
24 無名さん
お母さんとか本人の前じゃなけないから昼間は淡々としてるけど夜は無理、泣くわ。お母さんに泣きつきたい。

本当に親の有り難みがわかったわ。
皆も親は大事にしろよ!
(SH02A/FOMA)
25 無名さん
脳梗塞おこして入院するじゃん?病院ってやっぱり外敵いないし、仕事のストレスから解放されるし病院内って屋外だし緊張感なくて悠々自適かつ自分は以前と何も変わってないかのような幻想に陥る。何よりもナースが何でもしてくれるからってのが大きいと思う。
だが何日か病院で生活した後外出てみて自分の遅れに気付く。
いつもしてたことどうやってしたらいいのかわからない、何をしたらいいのかわからない。
当たり前のようにしてたことができなくなってとにかく自信なくしてしまう。そこから欝病になってしまうケースが多い。だから何があっても叱らないでやってほしい。
もこ達はこれから父親が退院してきた時のことを考えて、今は人事を尽くし天命を待つのみ。
(912SH/SB)
26 無名さん
欝か…お父さんなりそうだな。お母さんは意外とタフだった。私より強いわ。

今日もまた病院だ!
ちゃんとするわ!
(SH02A/FOMA)
27 ◆BAKA
病院は休まるイメージだけど、実際「入院」って結構なストレスなんだよ。
今までやってたことも自由にできるわけじゃないし、行動も制限されるし。

だから何が言いたいかってわからないけど(笑)
(F704i/FOMA)