1 デハ1024

東武浅草駅

数年前の新聞に、老朽化し、規模の小さくなってしまった現在使用中の駅ビル(浅草松屋)と橋梁の建て直しを行うという記事がありましたが、現在も計画は生きているのでしょうか?
ご存知でしたら是非御教授ください。
(i)
9 デハ1024
レスありがとうございます。 銀座線も話題にあがりましたが、確か昔東急が半蔵門線との直通を計画する以前に、旧玉川線を銀座線規格にして渋谷から銀座線に直通させる計画があったそうです。
しかし当時渋谷方の銀座線の輸送力が限界に達していたことと、輸送力容量に限りがあることから計画を断念し、新たに銀座線のバイパスとなる半蔵門線に直通する計画に移行したそうです。違っていましたらフォロー願います。
また東武浅草の新駅ビル計画についての情報もお願いします。
(i)
10 削除済
11 削除済
12 快速アーバン
デハ1024様、その通りです。私も松本典久氏著の「東急」(保育社)で同様の記事を読みました。田園都市線の二子多摩川周辺も第三軌条の銀座線との直通を考えて、高架にしたとのことです。
(PC)
以前もこの欄に書き込んでいたのですが、最近、北千住〜浅草間(以下、東武浅草線)を利用してよく思うことがあるので、再度書かせていただきます。この区間浅草での折り返し能力の関係と、半直車の接続を良くするため途中駅での何もない長時間停車(といっても三分ですが)が以前に比べてかなり増えました。この関係で普通車のみならず1−2分続行で走っている半直車にも影響が出ていて東向島付近で必ずといって良いほど赤信号を食らいます。また、特急退避駅の移設(曳船→鐘ヶ淵)の関係で特急列車や半直車の所要時間増と乗り心地の悪化を招いています。なぜなら急カーブの上に無理やり通過線用に分岐器を挿入したため通過時に大きな揺れと、減速をしているのです。そのため、浅草駅の改良ももしかすると遠い話先の話でもないようです。長々とすいません。
(PC)