1 JN1VEO[管]

長崎本線事故関連

申し訳ありませんが、一旦スレッドを削除の上、改めてスレッドを立てました。投稿される方はデマや憶測を避け、使用上の注意・禁止事項をお読みの上、報道されている情報をなるべく正確にお願い致します。
(PC)
30 本ミフ
885系の先頭車がクレーン車に吊り上げられた写真を見ましたが、無残な姿になってましたね!残った3両はどうなったのでしょうか?
(i)
博多寄り3両は大型クレーンを使い現地傍の田圃に移され現地解体となる模様で残る3両はDL牽引にて長崎へ回送されます。
(PC)
32 こーらん
JR九州ねっとで確認できます。(EZより)http://www.jrkyushu.co.jp/keitai/ez/index.html
(EZ)
たった今、脱線現場を817 系で通過しました。真新しい架線柱にバラスト、時速35`制限です。クモハが倒れた箇所にはユンボが稼働中、すぐ近くに民家があり、万が一この家にクモハが突っ込んでいたらと思うと…。白かもめの代わりに白ソニックが助っ人に来ています。
(EZ)
脱線転覆を免れた3輛は、長崎車両区に留置されています。連結面は損傷が酷いのか青いビニールシートで覆われています。
(EZ)