1 JN1VEO[管]

長崎本線事故関連

申し訳ありませんが、一旦スレッドを削除の上、改めてスレッドを立てました。投稿される方はデマや憶測を避け、使用上の注意・禁止事項をお読みの上、報道されている情報をなるべく正確にお願い致します。
(PC)
NHKニュースで、現場の映像が流れてます
(EZ)
3 120kmの普通列車
先頭車両は進行方向とは180度逆方向に向いてて倒れて全面が潰れてるようにも見えます!窓ガラスが全て割れてますね、2両目3両目も傾いています。ケガ人が現在60名ほど、歩ける人は内40名!起き石が原因の可能性が大とのこと。NHKの事故特番より!
(i)
4 120kmの普通列車
ニュース映像ではサハ885-103の番号が確認できました!現場は相当の雨が降ってるらしいです。全員の無事を祈ります。
(i)
5 本ミフ
かもめ46号が肥前長田〜湯江間で脱線したニュースを見て ビックリしました。885系の6号車が横転し、5、4号車が脱線 ニュースでは 石が砕けた跡があったと言っていましたから もしかして、置き石の可能性があるかもしれません? ここ最近 JR九州管内の線路で置き石や走行中の列車に石を投げるという事件がありました。 九州北部地方は8時過ぎから 雷と大雨で 天候が悪い状態が続いています。
(i)
6 やまびこ58号
事故原因について、置き石との情報もありますが、自動車と衝突したとの情報もあります。いずれも確定情報ではない事を付け加えておきます。以下時事通信ニュースより
http://i-mode.jiji.com/f/i4004.php?lid=11055&plid=11004&bpg=0&pg=0&adm_name=030718XO97XOXP_04&t=3f1803c3&uid=NULLGWDOCOMO
(i)
先頭のクモハ885の破損が著しく先ほど閉じ込められていた運転手の寺崎運転士(本ミハ所属)が救出された模様です。
現場は信じられない光景です。
夏休みを前に1編成が使用できなくなるのはキツイですね。
春の大村線事故といい、新型車の被災する事故が(しかも廃車)続いて悲しい限りです。
現場の復旧は時間が掛かりそうです。
(PC)
運転手の所属は本ミハでは無く本ミフでした。失礼致しました。
(PC)
9 やす
博多指令の発表によると、現地に派遣したJR九州の職員が石が砕けたような跡を発見したとのことです、このため置石の可能性もあるとみて調査中との事です。(NHKニュースより)
(PC)
10 カレーらいす
乗客は約120人、重傷者は現在運転者一人とのこと。フジテレビニュースより
(i)
11
さきほど運転士が救出され、大怪我をしているとの事です(日テレ系「今日の出来事」より)。
(J)
12 やす
救助作業は先頭車両を含め終了したとのこと、また長崎県警によると現場には五十センチ前後の岩があり、落石の跡が線路脇のノリ面に見つかったという事です
(PC)
13 本ミフ
ED76−8さん、SM3のかもめクモハ885‐3はやっぱり廃車になるんですか? 残念ですね、 昨年、海老津〜教育大前間の事故のときにもRM231が廃車になりましたね、
(i)
14 むさし
なんかJR九州ってJR化後に登場した新型車両が事故廃車し過ぎですね…でもシートなどの車内内装品など使えるものは極力代替車に使うのでしょうか?鉄道が安全に的確に運転できる日を願います…
(EZ)
15 竜華
人為的??
(PC)
16 かまたま
027からNHKで列車事故関連ニュースを放送致します。(NHK字幕より)
(EZ)
17 120kmの普通列車
落石!?ですか…。恐ろしいです!885系第3編成ですね? 現場付近は19日までに復旧できそうもないかなぁ… 今夜発のさくら号、あかつき号は鳥栖辺りで打ち切りでしょうか?
(i)
18
警察では置き石と落石の可能性で調査するとの事だそうです(TBS系「NEWS23」より)。
(J)
19 ED768
本ミフ様、クモハ885は状況からして残念ですが廃車になるでしょう。クモハだけでなく続く2.3号車も廃車になりそうな感じです。クモハは左側面が下になり転覆し前面の下から2/3が土に埋まって顔が見えません。JR化後新製した車両の事故廃車は宗像の追突事故、大村線衝突事故に続くのでは…事故が気になって眠れませんξ
(i)
20 VVVF205系
JR九州では事故廃車が妙に多い気がします。残念でなりません。やはり踏切が多いためでしょうか?
(i)
21
今朝の日テレ系「ズームイン!サタデー」でも現場の様子が中継で流れましたが、今朝10時から実況検分が行われるそうです。
JR九州でも記者会見が行われ、復旧のめどがたっていない事から、長崎本線の特急列車(博多方面からだと思われるが)は肥前山口折り返し、その他は小江で折り返し。長崎方面からは諫早で折り返しとなるそうです。
(J)
22
日テレ系「ズームイン!サタデー」で再び現場からの模様が放送されてますが、落石による可能性が大きいと見て、今日の実況検分は朝9時から行うそうです。
(J)
23 削除済
24 東武6050
「かもめ46号」が最終列車間際(最終は「かもめ48号)で、乗客が少なかったのも、もしかしたら幸いしたのかもしれません。これが昼間の満員の列車なら、もっと負傷者が、ひょっとしたら死者がでていたかも。諫早で対向する「かもめ43号」と、46号の露払い(?)を務める上り湯江行き884Mにはなんともなかったのでしょうか?警察と国土交通省航空鉄道事故調査委員会の調査結果を待ちたいと思います。原因が決して「いたずらによる置き石」ではありませんように。かつて、やはり子供の「置き石」で、京阪5000系が脱線転覆した悲しい事故がありましたから。
(PC)
25 ゆうまん
先程のテレ朝系ニュースによると警察の実況検分の結果、近くの土手が大雨で崩れ、落石が起きたのが原因のようです。また昨夜の大雨の影響で博多駅が一時冠水したそうです。
(PC)
26 カレーらいす
なんにしても、死者が出なかったのは不幸中の幸いでした。
(i)
27 削除済
28 新快速播州赤穂行き
衝突したのは何と130キログラムの石でした(以下ヤフーニュース)。

長崎県諫早市でJR九州の長崎線特急かもめが脱線、乗客ら33人が重軽傷を負った事故で、長崎県警は19日、国土交通省などと合同で実施した実況見分の結果、特急が土手の斜面から崩れ落ちた重さ約130キロの石をはねた衝撃で脱線したと断定した。
 今後は安全管理体制に問題がなかったか、JR関係者から事情を聴き、業務上過失傷害容疑を視野に捜査を進める。
 運転士はこれまでの県警の事情聴取に対し「諫早駅を出発後、しばらくして大きな石を確認し、数十メートル手前でブレーキをかけたが間に合わなかった」などと供述した。
 実況見分では、脱線現場から長崎寄りの土手に落石の跡があり、そこから約40メートル進んだ線路脇に約130キロの石があるのを確認した。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030719-00000106-kyodo-soci
(PC)
一番損傷が激しいクモハ885については、博多寄り海側の側面がバーナーで切り始められ車両撤去作業が始まったみたいです。
一夜明けて現場の様子がはっきり見渡せましたが、落石があったとみられる現場から200m先辺りからの現場状況は酷いものです。脱線を免れた長崎寄り2両はDE10なんかで回送されるのでしょうね。
(PC)
30 本ミフ
885系の先頭車がクレーン車に吊り上げられた写真を見ましたが、無残な姿になってましたね!残った3両はどうなったのでしょうか?
(i)
博多寄り3両は大型クレーンを使い現地傍の田圃に移され現地解体となる模様で残る3両はDL牽引にて長崎へ回送されます。
(PC)
32 こーらん
JR九州ねっとで確認できます。(EZより)http://www.jrkyushu.co.jp/keitai/ez/index.html
(EZ)
たった今、脱線現場を817 系で通過しました。真新しい架線柱にバラスト、時速35`制限です。クモハが倒れた箇所にはユンボが稼働中、すぐ近くに民家があり、万が一この家にクモハが突っ込んでいたらと思うと…。白かもめの代わりに白ソニックが助っ人に来ています。
(EZ)
脱線転覆を免れた3輛は、長崎車両区に留置されています。連結面は損傷が酷いのか青いビニールシートで覆われています。
(EZ)