1 特急たまよど

最近の東急東横線

MM21線(みなとみらい)が登場しましたね。
東急新5000系に似てますよね。東横線白楽付近から地下線に入り伊勢佐木まで走ります。南北線や三田線や日比谷線からの延伸があると更に便利になるのですが。横浜から桜木町間が廃止になるのはかなり寂しいですね。将来は東武、営団、西武に乗り入れが楽しみですね。やはり8両で行くんですかね?渋谷から代官山間では地下線を作るために、まずは渋谷駅前の地下工事を始めましたね。
(EZ)
24 グリーンリバー
西武池袋線の普通電車は8両編成が最大なのですね。練馬以西はもち10両対応ですよね?あと、直通運転が始まると急行は練馬駅に停車するようになるのでしょうか?停車させたら便利になると思いますが。
(PC)
25 東武8501
西武線は現在の話では確かに池袋-練馬間は8両のみ対応ですよ。特に椎名町はホームの長さが8両ギリギリですね。
急行も停車すれば便利になりますよね。東上線の例みたいに有楽町線の開通前は急行通過駅だったのが、開通後は停車みたいな。例もありますし…。西武池袋線は種別が多いですね(特急・快速急行・急行・通勤急行・準急・通勤準急・区間準急・快速・通勤快速・普通)
(EZ)
26 西武井荻
練馬駅は、いちばん外側の急行線は通過構造(ホームなし)になっています。
池袋方面の電車は豊島線と共用の2・3番線しか使えず、1・4番線は有楽町線方面専用ですので、急行系全列車を練馬駅に止めることは困難です。
従って、今後も練馬は急行は通過するのではないでしょうか。
石神井公園の高架化が完成すればここで乗り換えが出来るようになりますが、外環がこの付近を通過するため一体で都市計画を策定しなければならず、大幅に遅れているのが残念です。
(PC)
27 快速新松戸
豊島線は、もしかしたら、廃止の可能性があります。
というのも、練馬〜豊島園間は、大江戸線が走ってます。その為、練馬〜池袋間は乗っていますが、練馬〜豊島園間は20人居るか居ないかです(平日・土日祝共に)
その為、廃止する可能性もあります。(もしかしたら、自分が見たときだけかも知れませんが…)
これから、練馬高野台始発を増やして、豊島線は、廃止されるかと自分は予想します。
(J)
28 快速新松戸
因みに、練馬高野台駅は、島式ですが、引き込み線があります。
又、練馬高野台〜石神井公園間の高化が完成すれば、石神井公園始発もできるかと思います。
それもこれも、H24の、全線開通には解りますからね。
(J)