1 人間革命愛読者

学会に戻りたい

いくつも役職を兼任し人材グループにも所属していたのでいつも組織に縛られてるって感じで辛くて辞めてしまいました。辞めてから縛られることはなくなりましたが、学会員の親類や友人と付き合えなくなり今では辞めたことを後悔しています。一度辞めると再入会は無理のようなので会友になりたいのですが、会友になるためには何か手続きが必要なのでしょうか?
25 烏のフルコース料理@名無しくん
宗祖・開祖の意を無視したら意味無いですよ。
だから独自でやるなら、やらない方がマシと述べました。
26 無名さん
宗祖開祖を無視なんてしてないですよ。組織に属さず勤行をすると言ってるだけです。組織なんて所詮宗祖を利用した金儲けでしかないですからね。信仰は宗祖を無視していなければ独自で良いんです。信教の自由なのだから。
27 無名さん
>>26
それも信仰の自由だ。
間違いない
28 無名さん
なんかみんな形にこだわりすぎてないか?何を本尊にしようと何を唱えようと自分が納得さえしていれば宗祖とか関係ねえよ。たとえば学会の本尊で正宗の経本を使って勤行してもいいわけ。組織だとか教祖だとか関係ない。自分が納得し矛盾しなければ日蓮の本尊に念仏を唱えてもいいのだ。それを学会は間違いだと言うだろうが学会員は組織を信じているから自分が納得できなくても矛盾を感じても従わざるをえない。こんな宗教ばかりだから世の中おかしくなるんだ。もっと一人一人が独自の宗教を持ち独自な生き方を築かなければ世の中は良くはならないだろう…
29 現役学会員
その通りだと思います。私も組織のために信心するのは間違ってると常々思っていました。独自の信仰って大事だと思います。周りの学会員みると個性がないというか、単なる操り人形みたいに見えるんですよね。私も組織に縛られない自分が納得できる信仰をやろうと思います。
30 無名さん
みなさん それぞれ意見がわれてますなぁ…思考も十人十色
31
照れ屋さん・・・なのね。(ノ゚Д゚)ノシω ttp://gffz.biz/
32 無名さん
真の宗教は学会です!

「青年よ、仏敵を打ち砕け。 学会迫害の悪人は厳罰で 野たれ死ぬまで攻め抜け 」 (04年11月18日付け聖教新聞「寸鉄」)
33 無名さん
↓クズバカニート自演w