1 小松菜

ジムの男更衣室には…

なぜ、おばちゃんの従業員が普通に出入りし、掃除するんですか?もちろん、男の人がするところもあるでしょうが。脱衣場にも入ってくるし、俺は考えられない。女更衣室には、おじさん従業員はいないのにおばちゃんに対しても、ジムは失礼なことをしている気がする。
あと、なぜ大衆浴場の垢擦りは、どこも韓国人女性なんだ!昨日、バッチリ見られて、かなり恥ずかしかった男がおらん!
(N705imyu/FOMA)
12 あさ
疑わしいのは、長時間居て落ち着きなく動き回ってやたらと人を目で追っている人。
(W53S/au)
13 ぽにょ
掃除人になぜオバサンが多いのか?
それは女はオバサンになると「女」として意識されない別の生き物になり、オバサンもまた男・女を「性」として見なくなるから、トイレや浴場の掃除(家事の延長でもあるので)をさせるのに適任で、逆にオジサンは性的欲求を象徴するイメージが強くて女性トイレや浴場などに不適切なのだと「オバサンの経済学」という本で読んだことがありますよ。
(911SH/SB)
14 あぁ
俺も前温泉でバイトしたことあるよ。少しは何かあるかなって期待したけど、何もなかった。けど、大体どの人がゲイかってわかったよ。普通は大抵腕にキーするのに、足にしていて、閉店間際までいる人かな!一度だけ、俺もバイト終了後に閉店間際まで入ったとき、やたら近寄ってくる奴がいた。
(P905i/FOMA)
15 小松菜
ぽにょさんの読んだ本は、読んだことありませんが、なんか納得できるところもありました。でも、その本も、結構〜失礼なこと書いてますよね(笑)真偽は問いませんが。
更衣室のオバチャンに対しては、「ご苦労様」っていう気持ちの方が他の感情よりも強いので敵対心はありませんがね、風呂場の戸を開けてた時に目の前にいると、ちょっとあっち行ってちょと思ってしまいますね。やっぱ。
(N705imyu/FOMA)
16 サトシ
>>10
私はトピの話しに沿って、清掃人を募集する場合、男女の別によって賃金に差が出る訳はない、それは法律違反だと言ったまでで、あなたの言うような職場は確かに世間に存在するかもしれないが、それを持ち出して、私の言わんとするところを曲解して現実を見ろなどと言い、またあたかもそれが現実一般であるかのような発言はむろん的外れであると同時に、元々私の関知しない事であるのは言うまでもない。
他のトピでのあなたのレスは当を得ていないものが多々散見される。
まずは読解力を養ったらよろしい。
(SH902iS/FOMA)
17 三田
店とかに貼ってある募集には男女別に賃金を書いて無いですよね?能力給で結局は差が出て来ますけど。
(W53S/au)
18 まあ
自分に対するカキコミ以外にはコメントしないのが無難ですね。どこの世界にも仕切り屋は必ず一人はいるけど・・正直ウザぃ
(910SH/SB)