1 たく

出社恐怖症

28歳人事異動でうつ病と診断され現在通院して薬も服用しています。季節の変わり目職場の人間関係で鬱になります。土曜朝から寝込んでいます。助言お願いします。
(misora/au)
12 マックスエディション
あまり深く考えずに、いってらっしゃい
(W52SA/au)
13 けんたろう
俺の回りにも鬱の人多いけど色々タイプがあるらしいですね。
自分を責めて必死に直そうとしている人もいれば、まるで鬱であることが権利でもあるかのようにワガママを言ってるよう人もいる。人事異動で鬱になったと言うのなら前の職場では大丈夫だったのかな?今の職場には特に合わない人がいるのかな?
仕事やめるつもりがないのならとりあえず出勤はしておかないと、ますます出勤できなくなっちゃうよ。人事異動があれば環境も変わるし、また前の職場のように上手く行くようになるかもしれないよ。
あとは、人間関係で鬱になったと言う事はならない人よりは色々な人に対応できないんだから、そんなに上手くこなそうと思わない方が良いんじゃないかな?人間得意不得意はあるんだからね。まずは無難にやっておけはいいよ。
薬は合う薬と合わない薬では全然違うそうだけど、合う薬でも効果がでるまで2週間位かかるらしいから気長にね。
だめだったら医者変えてみるのもいいかもね。
(P10A/FOMA)
14 きむ
で、主さまは今日出社なさったのかしら?鳥になれたのかしら?
やだ、本当にお空を飛んじゃダメよ?転生できないわよ?
あちきも鬱だったときがあった。主さまと一緒で人間関係。誰も信じられなかった。信じさせてくれなかった。今も心の奥底で人を信じきれない自分がいる。でも、信じちゃう自分もいる。そんなものなの。
この間、スマスマでマザーテレサの言葉が紹介されてたじゃない?愛するの反対語は憎しみではなく「無関心」だって。あちき、無関心だわ〜、自分以外のことに。これじゃ、愛されるわけもないのよね。
主さま?今、いろいろとご自分のこと振り返ってることでしょう。反省することもあるでしょうし、いわれの無いこともあるでしょう。いいのよ、それで。全てが主さまの生きる世界なの。深く関わり合う人もいれば傍にいても関わらない人もいるの。
ふふ、泣きなさい、声をあげて。いいのよ?一人で自分を抱き締めながら泣きなさい。自分の腕の温かさに気付くでしょう。それこそ主さまが生きてる証よ?さ、行きましょう!
(PC)
15 アスマス
嫌なら辞めちまったほうがいいぜ。
誰もお前を縛ったりしてねえんだ。
だから、お前がやりたいようにやればいいと思うぞ。
ここや周りでどんなこと言われようと好きなことをやりゃいい。
ただ、人に迷惑をかけたり悲しませることだけはしちゃいけねえ。
それだけを守れば充分だ。
(F01A/FOMA)
16 マックスエディション
僕もアスマスさんに賛成自分の人生だもん
自分のヤリタイように生きて
(W52SA/au)
17 ケロマン
会社からの給与所得以外のキャッシュフローを作れば、会社の上司や同僚が蟻ん子に見えてくるよ。
経済的に余裕があると、蟻ん子どもを半ばバカにして何も怖いと感じせんよ。経済的自由バンザイ。
(PC)
18 きむ
↑で?
(PC)