1 無名さん

PJの代引無視したらどぉなる

3カ月前にPJで注文してたんですが、何も連絡がなく、忘れてたんですが、今日いきなりメルがきて、明日代引で届くときました。でも今猛烈にお金がなく、しかも月末に引越しがあり、余裕がありません。代引無視したらどぉなりますか?
7 無名さん
サイテーなことだけどずっと佐川さん無視ってたら商品は、pjに帰ったみたい。
8 無名さん
店舗って新宿のは入ってる客少なくて入りずらかった。どこが入りやすいかな?
9 無名さん
渋谷、新宿
10 無名さん
大宮
11 無名さん
客少ないと入りづらいですか??
ぅちもPJには困ったお金が入る日考えて注文したのに早く来ちゃって(´Д`)何回か無視してたけど結局親に借りましたよ
12 無名さん
嫌ならもぅ頼まずに、すごく気になるなら店舗に足を運ばれるのが一番かと…
13 無名さん
確かにいい加減!って言うのは良くないですね。問題&納得ができないのなら消費者センタ-に問い合わせがいいのかな?
14 無名さん
たしかにいきなり「本日発送致しました」みたいなメールくるよね(・・;; でもPJって一応発送予定時期メールに記載されてない?ってか、注文した時点でお金置いておけばよくないですか?(^^; 向こうにも問題あるかもしれないけど、相手を責める前にまず自分に問題はなかったのかとか考えた方がいいんじゃないのかな? たしかにいきなり荷物来たら「えっ!?」ってなるけどね(^^;; でも業者さんが預かってくれるのって一週間でしょ? 一応時間はあるのにそれすら無視っていうのは。。。 
15 無名さん
受け取り拒否にしてください。って言えばPJに荷物戻るよ。