Write
1 無名さん

おもらし

笑ったりくしゃみしたりするとでちゃいます・・・。小さいときからのコンプレックスです。よく新聞やテレビには40代↑からに多いと聞きますが生まれつきゆるくてもらしちゃう人っていますか?また改善策とかありますか?お薬で治るってきくけど。。。
10 無名さん
4さんの場合は心療内科なんかじゃないですか。恐怖心を取り除くような・・
11 無名さん
神経症ってわかってる、病名がついてるなら改善策を聞いたでしょ、医者にも行けないって言うんじゃ・・。オムツしてでも行かないと。
12 無名さん
きもっ ありえない
13
4さん、私もストレスでそのような症状にもなったことありますよ!トイレに行ってもまた行きたくなってトイレにずっとこもってないと落ち着かない状態が続いたことがあります。10さんの言ってる心療内科がいいと思いますが。このような体質(?)の人は私も含め非常に精神的に苦痛が多いです。そして、誰にも言えない人が多いと思います。このスレがこの症状で一人で苦しんだ人の役にたてばなあて思ってます。12さん中傷でしたら他の所でどうぞ。
14 4です
心療内科いかなきゃなのはわかってるんですがこの事を話すのはとても勇気がいります。治らないのを知って希望失うのも恐い。あたしは親にも彼にも話してません、症状が悪化して最近鬱ぎみになって無気力状態がつづいてます。神経症はあくまでもあたしが独学で調べた結果あてはまり医者にみてもらってないのでハッキリした病名は確定までしてません。心療内科やカウンセリングは結構値段的に高いですよね?昔親に迷惑かけてたから重荷になりたくなくて話せなくて…。無職なので治療費なども心配です。心療内科で治るのでしょうか?
15 無名さん
神経性頻尿というやつですよね?やっぱり心療内科の管轄だと思います。
心療内科はどうしても人に言いたくないといけないことを話さなくなくては駄目だから勇気いりますよね・・
でも心が原因ならそれもしょうがないかもしれません。
母親に相談はできませんか?女性のほうが気持ちわかると思うので・・
子供が体調悪いのを迷惑がる親はいないと思います。まれにいますけど・・
仕事をするにしても治したほうがいいと思いますよ。
母親に相談して医者に行きたいと言ってみてはどうでしょうか。
16 4です
上の方ありがとう、症状がこんな変な症状なんで話すのはさすがに勇気いります。六年前に親に話して1回病院行ったんですが幼いのもありうまく症状や解決策を話すこともできずその日は安定剤だされたんですが親が安定剤飲んだらよけい頭がおかしくなるから(親のお父さんは精神病院からでることなく死にました)医師に安定剤処方を断り、2度と病院行く事はなくほっとかれ?ました。その後一度自然完治したけどさらに悪化して再発して…。親は精神科の薬などをよく思ってなく薬への依存も確かに不安はあります。主さん病院とか行かれてますか?
17 無名さん
周りが病気を認めてくれないと余計悪化するんですよね・・心の病気は・・
18 無名さん
ふぁっきゅ