Write
1 無名さん

Hサイトにつないだら…

Hサイトにつないでサイトの中のページを開いたら「登録しました3日以内に料金を振込んで下さい。あなたの携帯番号0*0********。つないだ位置を確認しました」とかでた携帯番号は↑みたいに書いてあったしなんも心配いらないですよね?こんなこと誰にも言えないし同じようになった人いたら教えて下さい
43 無名さん
42は恥かきっぱなしじゃ内の〜笑 堂々としてないほうがおかしくないの?払う人とか怖いとか言ってる人気がしれないよ笑家まで来たって話も聞かないし第一不当請求なんだからさ〜、少しでもこっちが弱く出たら思う壺だし。ハガキは5通位きてるけど払わんし。正当に観たんなら払うけど観る気ないし。
44 無名さん
2ちゃんに晒されてるアドレス踏んだら即登録画面になったよー。
数ヶ月してなんか怪しい電話(夫名義の回線)でいますかってかかってきたけど
どうもそれっぽい。
普通なら会社名やなにか名乗るし用件あればいうだろうからね。
それからはその電話には出ないようにしていたけどかかってこなくあったな。
45 無名さん
主みたいなことある!!いきなり登録画面につながってケー番とかメアドとか出てきてもーだめだって思ったけどドコモショップ(藁)相談したら悪徳なので住所とかバレないし大丈夫みたいなこと言われて安心した。うちは電話とかなかったけどダチはきてて、けどシカトしてたら来なくなったって
46 無名さん
前に03から始まる友達の家にかけようとしたらアダルトボイス系につながってしまぃ、びっくりボタンを一回押してしまいそして何もきかず切りました。そしたら電話がしつこくくるようになって出たら『払え!』みたいに脅されたんですヶドこれも平気ですか?
47 無名さん
電話番号変えれば大丈夫。あとワンクリック詐欺も無視でOK!
48 無名さん
ありがとうござぃました(o^ロ^o)安心しました☆彡
49 無名さん
良かった、良かった
50 無名さん
ほんと悪徳業者ってやだよね。不安になっちゃうし怖いよ汗
51 無名さん
一つ注意もし住所が本当にばれていて住所に文書(小額控訴)がとどきそれが裁判所(本物)からだったら否定しないと払わなければならなくなるので裁判所に問い合わせて本物か確かめ、否定しましょう。ほっておくと容認したと思われ、裁判所から支払い義務が生じます。