ありりん
梅田のシュートストップ力は起用する価値はあるな、と思う反面、長いゴールキックは全然収まらず。反面、福岡は右サイド経由でビルドアップできる経路があって、ブルネッティがそのシワ寄せを喰らって黄紙2枚…。深刻な得点力不足ですが、多分先制しないと勝機はない。北川と乾のセット起用、後半からの出場はどうなのか? と思います。
あきっちょ
アウェーで数的不利な状況で勝ち点1は下位が低迷しているなか仕方ないと思うしかない。
相手のシュートがほとんど正面で助かった。
ほぼ勝てないロングボールを多用するのはどうだろうか・・・
相手のシュートがほとんど正面で助かった。
ほぼ勝てないロングボールを多用するのはどうだろうか・・・
あきっちょ
やりづらさはあったとは思うものの嫌な予感が当たってしまった。
クロスまでは良いが迫力(相手にとっての怖さ)はあまりない。
クロスまでは良いが迫力(相手にとっての怖さ)はあまりない。
あきっちょ
ステファンスとカルロス獲得でメチョや千葉、ミンテ獲得で羽田や監物が奮起して欲しいところ。
ありりん
広島戦、ボールを持たされる展開も天皇杯から3日間でよく修正できたと思います。1点決める機会はありましたが、ゴール期待値は結局相手の約半分。J1中位が現状の実力/目標 だと認識させられたドローでした。日経新聞に新スタジアムの記事が。「器」の質は中長期的なクラブ力と高い相関性があると思います。
あきっちょ
こういうゲームを確実に勝ちにもっていかなければ上位には行けない。