サンケタ けいじばん!

サンフレッシュ ケタゼマ   イシズ アスパラズ   マケタ フンドリフターズ   ベルマ〜ク タカツカ
ありりん
柏戦、スリッピーな状況だったので遠目からのシュート、アフメドフ狙いの単純なクロスは有効だったはずですが、その機会は少なすぎました。後半開始すぐのブエノのミドルシュートが決まっていれば全く違う展開がありえたと思います。柏のほうが規律あるサッカーをしていたものの、勝ち点を持ち帰ることができそうだっただけに、逆に悔しさ倍増です。
あきっちょ
アフメドとタンキには早くゴールが欲しい。
あきっちょ
今シーズンの柏はやはり手強かった。
ピッチコンディションも考えてもっと遠めから狙うことも必要。
ありりん
ここ2試合はリアルタイムで観戦できていませんでした。レギュラー級CBひとりの緊急事態、2試合を勝ち点3で乗り切ったとも言えます。FC東京相手には枠内シュート2本で2得点、名古屋には被ゴール期待値1未満で3失点と対照的でした。これで連戦はいったん終了ですが「アフメドフ」組の攻撃陣の活躍で底上げを期待します。
あきっちょ
調子悪いクラブとやるときは何か嫌な予感がして仕方がない。
急造のCBは狙われていたと思うし、対策されていた。
大きく蹴らされてボールロストが多く、いつものスタイルではなかった。
あきっちょ
今シーズンPKが多くもらえているのはエリア内でラストパスと仕掛けがあるという証拠でしょう。
乾はボールロストからピンチを招くこともあるがそれ以上にチャンスメイクがあり、相手からしたら捕まえ辛い選手。
メンバーとポジションが変わってもしぶとく戦える状態になってきた。
GK沖も安定していて頼もしい。