サンケタ けいじばん!

サンフレッシュ ケタゼマ   イシズ アスパラズ   マケタ フンドリフターズ   ベルマ〜ク タカツカ
ありりん
大分のGKが当たっていて嫌な感じでしたがそれでも2点獲れました。あとは外国人選手のゴールと、セットプレーからの得点があると、対戦相手も対応が難しくなると思います。
あきっちょ
前節からメンバーを入れ替えてハイプレスとポゼッションがスムーズになったと思う。この内容(決定機の多さ)ならもっと得点が多くなければと贅沢なことを思ってしまう。
ブラガのコンディションがさらに上がって次節を迎えてほしい。
ありりん
清水の両SB、特に山原の裏はどのチームも狙っているようで、精度の高いボールが供給されて(熊本や愛媛になかった)前線の決定力があれば、この結果になっても不思議ありませんでした。ただ、2点目を食らわない耐久力、ゲーム内での修正ができないことが大きな課題です。
あきっちょ
カウンターに対する守備はまだ甘く一発で裏を取られるところはなんとかしたい。
優勝候補筆頭とか昇格最有力なんてのは頭から消し去って再出発しましょう。
ありりん
体を張ったり、シュートコースを限定したり、相手のシュートの質に助けられたりで、2試合で1失点に抑えられています。連勝スタートですがゴール期待値は2試合とも対戦相手のほうが高いという現実。カウンターへのリスクマネジメントは必要だと思います。GM人事の報道も出ていますが、こちらも注目です。
あきっちょ
開幕2連勝(失点0)ですがディフェンスはまだ甘く改善が必要でしょうか。