サンケタ けいじばん!

サンフレッシュ ケタゼマ   イシズ アスパラズ   マケタ フンドリフターズ   ベルマ〜ク タカツカ
あきっちょ
かなり動きが悪いように思えたが交代で入った山原、乾、北川、タンキが質の高さを見せつけて今季初の逆転勝ち。
リード後のゲーム運びには改善の余地があるが厳しい日程のアウェーで勝ち切ったことは大きい。
ありりん
交代選手が躍動してくれました。この後延期の徳島戦が割り込まれたので今年最後の過密日程となりますが、うまくターンオーバーして乗り切ってもらいたいものです。
あきっちょ
追いつかれて危ういところもあったが選手層の差で振り切ったゲームという表現が良いだろうか。
得失点+3もまだ横浜FCとは10点差がある。
黙々と追いかけて相手が取りこぼす隙を突きたい。
ありりん
ここ数季は高額で選手を買ってきてはうまく使いこなせず放出、移籍先で活躍する、というケースが多いので、タンキもうまく利活用していただきたいものです。
あきっちょ
気分転換に一度タンキをスタメンで使うのも有りでは・・・
ありりん
最近の長崎の低迷(後半に足が止まる症状)、ゴール期待値の差分を考えると勝ちたかったですが、引き分けは昇格の確率を高める大人の判断だったと思います。翌日の練習試合にヤクブが出ていないようなのでFWの選択肢は限られました。北川に点を獲らせるには2トップがよいですが、1トップだと適任はほかにおらずシステムの犠牲になっているようにも思えます。