福代
3月26日から28日まで行われた、中国四国医歯薬医短学生バドミントン大会の結果報告です。
女子団体戦 準優勝
男子個人戦ダブルス
ベスト8 田村・大西ペア
女子個人戦シングルス
ベスト16 田中晴菜
女子個人戦ダブルス
ベスト8 鎌田・田中ペア
女子新人戦シングルス
3位 森美雪
ベスト8 齋藤悠夏
ベスト16 岩本真知
女子新人戦ダブルス
ベスト16 居相・森ペア
報告は以上です。皆本当に頑張っていました。今回入賞出来なかった人も入賞出来た人も、次回の大会ではもっと上を目指せるよう頑張って行きたいと思います。
大会中、応援や差し入れに来てくださった方々、本当にありがとうございました。
女子団体戦 準優勝
男子個人戦ダブルス
ベスト8 田村・大西ペア
女子個人戦シングルス
ベスト16 田中晴菜
女子個人戦ダブルス
ベスト8 鎌田・田中ペア
女子新人戦シングルス
3位 森美雪
ベスト8 齋藤悠夏
ベスト16 岩本真知
女子新人戦ダブルス
ベスト16 居相・森ペア
報告は以上です。皆本当に頑張っていました。今回入賞出来なかった人も入賞出来た人も、次回の大会ではもっと上を目指せるよう頑張って行きたいと思います。
大会中、応援や差し入れに来てくださった方々、本当にありがとうございました。
福代
大会の連絡です。3月26から28にまで中国四国バドミントン大会が行われます。26日は男女とも坂出市立体育館で行います。27日は女子は坂出市立体育館、男子は丸亀市民体育館で行います。
28日はまた男女とも坂出市立体育館で行います。
春合宿で得たものを十分に出して、部員総出で頑張っていきたいとおもいます。
坂出市立体育館
坂出市入船町二丁目1番59号
0877−45−6670
丸亀市民体育館
〒763-0053
丸亀市金倉町924番地1
28日はまた男女とも坂出市立体育館で行います。
春合宿で得たものを十分に出して、部員総出で頑張っていきたいとおもいます。
坂出市立体育館
坂出市入船町二丁目1番59号
0877−45−6670
丸亀市民体育館
〒763-0053
丸亀市金倉町924番地1
福代
13日の練習は10:00~12:00の朝練だけです。
15日は自主練です。13:00~17:00に総合体育館をとってあります。ただ午前は卒業式の片付けがあります。その片付けが長引く可能性もあるのでご注意下さい。
15日は自主練です。13:00~17:00に総合体育館をとってあります。ただ午前は卒業式の片付けがあります。その片付けが長引く可能性もあるのでご注意下さい。
福代
遅くなりました。合宿の日程です。変更になることもありますので、そうなった場合、こちらの方に連絡をさせて頂きます。合宿は6日から始まります。また10日から15日までは総体が使えません。生坂の体育館を使います。
6日 13~16:30全 後は半面
7日 10~13
8日、9日無し
10日 9~11:30
11日 18~21
12日 9~13
13日
14日 15~18全
15日
16日 お休み
17日 10~13半面
18日 10~15:30
19日 13~16
20日 神風杯
21日 休み
22日
23日 休み
24日
25日 香川に出発
26日〜28日 大会
大まかな所はこんなところです。基本は全面ですが、生坂の時は半面です。また、何も書いていない所は外部の体育館などが取れたら練習を入れるかも知れません。決まり次第連絡します。
また、卒業式は医大が12日で短大が15日です。
それでは失礼します。
6日 13~16:30全 後は半面
7日 10~13
8日、9日無し
10日 9~11:30
11日 18~21
12日 9~13
13日
14日 15~18全
15日
16日 お休み
17日 10~13半面
18日 10~15:30
19日 13~16
20日 神風杯
21日 休み
22日
23日 休み
24日
25日 香川に出発
26日〜28日 大会
大まかな所はこんなところです。基本は全面ですが、生坂の時は半面です。また、何も書いていない所は外部の体育館などが取れたら練習を入れるかも知れません。決まり次第連絡します。
また、卒業式は医大が12日で短大が15日です。
それでは失礼します。