スナック元バス 漫画道

愛 知り染めし頃に…
そう!今朝の朝ドラにきゃーってなってたら、
石彫経験1年の長女が、
「あれぐらいの石が落ちてきても、頭に直撃しない限り死なない!
 足の指に落ちたら、歩けないかもだけど」
と冷静に解説してくれました。
明日までドキドキ!?
おぢょんぢ
ありがとうー! なんか野球部みたいな子達が増えて今から高校野球が楽しみ!

今朝のあんぱん、「きゃー!」で終わってあさイチになったら全員「きゃー!」ってなっててウケたよね。巴御前がいて嬉しかったけど、もう鎌倉殿って3年前なんだね!驚き。そりゃ次男も高校生になるか。

たかしくんの半ズボンから出てる膝がぼこっとしてて、次男の小学校時代を思い出すよ。四年生になっても体重が20キロいかなくて痩せ痩せ少年だった頃、あんな膝だったわー、と遠い目。今じゃすっかりコロコロしてるけど。
おおー、高校入学おめでとうございます。いや、早いー!ときのたつのが早いー!人のお子さんは育つのが早いっ!!!
なんだかね、自分はいつまでも20代、いや30代、あ、40代初め?ぐらいのつもりなのにね。私だけっ??気がつくと、靴下立ってはけないし、郵便受けから落ちたチラシひろうのに、どっこいせっ!て言ってる。
おぢょんぢ
シャンクスが何かわからずググった者です! ワンピースか。

阿部サダヲのあさイチ、今まで何にも気にしてなかった、のぶのお母さんが「旗子さん」て衝撃過ぎた。ハタコさん…バタコさん…バタコさんだったのね!そして似てる!なんだろう、今後、のぶに
「新しい顔よーっ!」
的に何か投げる日が来るのかな。何投げるんだろう。いやだ、楽しみー!

今日次男の高校入学式。3年前の中学入学式は先生のバンド演奏とかあったのに、高校はエンタメ色ゼロで君が代斉唱まであって、
「同じ学校?」
って戸惑う事山の如し。何がどうした?うちの学校は靴下無地が決まりですよ、とか頭髪検査や持ち物検査をやります、とか言ってて、高校になったらゆるくなるのかと思ってたら厳しくなるみたいで、めっちゃ戸惑い。本当にやるのかな?きもっ。
今日のあさいちで、加瀬亮のパパが娘に帽子かぶせるシーンを「あれもうシャンクスだから」ってぶったぎってスタジオ中の笑いをとった華丸さん、最高だったー。朝から良い仕事してたー。
にしても、加瀬亮さんーっ退場早すぎ!加瀬亮&竹ノ内豊なんて、幸せな15分がもう終了だなんてえええ。
おぢょんぢ
あっ、高卒認定ありがとう!

専門学校は普通に高校に在籍してる子か、普通に高卒認定を全教科合格→そのまま合格の認定した子が出願するパターンが圧倒的多数だからか、高卒認定合格見込みで出願、っていううちのパターンは大いに戸惑ってた。
「レアですまないねぇ、ゴホゴホ」
って感じだったよ。

専門学校はもう親が関与する余地なく、ちゃんと1人でやっていけるか心配ー。