スナック元バス 漫画道

愛 知り染めし頃に…
え?世良公則でるのー?「ちょっちゃん」が途中でストップしてるのそのせいかあ。
「ちょっちゃん」時代錯誤なところもあるけど、古村比呂ちゃんがなんか良い味出してて、ちょっとはまってたのに、、。
ラサール石井さん、前々からわりとツイッターとかで発言してるし、社民党から出るなんてなかなか。ちゃんと市民よりの意見をかまして、頑張ってほしいけどな!
おぢょんぢ
最後とは知らぬ最後が過ぎてゆくその連続と思う子育て

とかさー、染みるよね。俵万智。
『自分で自分を万智ちゃんとか詠んでるような人とは絶対相入れないなー。向こうもお断りだろうがな!』
などと思っていたのに30数年経つとハマる事もあるのねー。

世良公則、選挙無所属で出るらしいけど、ステルス自民って噂あるね。まぁラサール石井みたいに風前の灯の社民党から出る!と宣言する方が、庶民に寄り添ってる覚悟が見えるけど、どうなんだろう〜。
あ!それわかる!最近とみに俵万智さんしみてます。
親子間のつれなくて、でも、あたたかくて切なくて、、みたいな、なんともいえない情感がやばい。
そしてNHKとりせつショーのダイエットや美容特集より認知症特集がわかりみすぎて、うなづきながらみている自分。アラ還あるある?
おぢょんぢ
おぢょんぢです。最近、俵万智が染みるとです。

「振り向かぬ子を見送れり 振り向いた時に振る手を用意しながら」
あー!やってまうー!わかるー!

そんで俵万智のコメントが、
「振り向いたらきっといてくれる、と思うから振り向かずに行けるんですよね」
すげーな俵万智!てててて天才?←気がつくの遅い。つか自分で詠んで自分でコメントするってどういう状態?

正直サラダ記念日は『そんなにいい?』って思ってたし、与謝野晶子の訳は間違いがあったりしてトホホ、なんて思ってたけど、なんか人生なんやかやあって初めて俵万智と波長が合った気がする。
おぢょんぢ
あの時期にイギリスはわんぱくだねー!ちゃんと帰ってこられたのかしら?

コロナで帰りたくても帰れないフォリナーを何人か見てきたから、子が同じ立場になったらと思うと胃がきゅーってなる。このまま収束して欲しいけど、イラン、本当に戦意喪失してるかなぁ?
おぢょんぢ
笑ゥせぇるすまん、ロバート秋山で実写化すると聞いて、
「秋山とはいえ喪黒福造は無理でしょ」
と思ってたけど、写真見たら喪黒過ぎて笑った。