サンケタ けいじばん!
過去ログ470
2024/6/2 20:37
▼あきっちょ悪い時の戦い方でした。
出足の悪さ、判断の遅さが目立ち、はじき返したボールがほぼ相手に回収
されてピンチを多く招きました。
J2に簡単な相手は存在しないということでしょう。
首位ではあるが最強なのは長崎ではなかろうか。もう一度チャレンジャーとしてゲームに臨むことが必要。
▼ありりん山口戦完敗でした。乾が先発フル出場していましたがボールは収まらず、カルリーニョス不在の穴は埋まりませんでした。今後のリーグ戦は週1ペース、対戦相手も対策を練ってくるはずで、対抗策が必要です。長崎は外国人中心の終盤パワープレーで肉薄してきました。
▼ありりん昨年リーグ2戦2分の水戸戦、3点目を決められない、試合を落ち着かせられないなど問題はあれど勝ち切ったのは大きな前進、白崎が久々の出場で即結果、宮本を休ませられたのもプラスでした。今節は高木践が抜擢されましたが、最近ベンチ外になっている若手の再度の台頭も不可欠でしょう。
▼あきっちょかなりパスミスがあり、前線でポスト出来ずに奪われてピンチを招くシーンが多々あった。結果は1失点だけで済んだが3点目を取れないのはやはり怖い。
ディフェンスラインの裏狙いとセットプレーはどこも研究してくるだろうからこちらとしても対策はしっかりしたい。
メンバーを入れ替えながらも勝ったのは出番の少ない選手にとってもモチベーションアップにはなったであろう。
▼あきっちょ連勝が止まるとすれば今節かとは思いました。
シンプルに裏を狙ってくる戦術は今後どの相手もやってくると想定して対処しなければならないでしょう。
まだ強くならなければ・・・
▼ありりんここまで7連勝、ボトム3との対戦で得失点差を稼いでいましたが、横浜FCのような上位チームがしっかり準備/対策してくると何もできなかったわけで… 楽観的雰囲気を一掃できるならこの敗戦も意味があると思います。タンキの「取扱説明書」を誰も持っていないのも課題です。