サンケタ けいじばん!
過去ログ485
2025/5/6 19:45
▼あきっちょ今シーズンの柏はやはり手強かった。
ピッチコンディションも考えてもっと遠めから狙うことも必要。
▼ありりんここ2試合はリアルタイムで観戦できていませんでした。レギュラー級CBひとりの緊急事態、2試合を勝ち点3で乗り切ったとも言えます。FC東京相手には枠内シュート2本で2得点、名古屋には被ゴール期待値1未満で3失点と対照的でした。これで連戦はいったん終了ですが「アフメドフ」組の攻撃陣の活躍で底上げを期待します。
▼あきっちょ調子悪いクラブとやるときは何か嫌な予感がして仕方がない。
急造のCBは狙われていたと思うし、対策されていた。
大きく蹴らされてボールロストが多く、いつものスタイルではなかった。
▼あきっちょ今シーズンPKが多くもらえているのはエリア内でラストパスと仕掛けがあるという証拠でしょう。
乾はボールロストからピンチを招くこともあるがそれ以上にチャンスメイクがあり、相手からしたら捕まえ辛い選手。
メンバーとポジションが変わってもしぶとく戦える状態になってきた。
GK沖も安定していて頼もしい。
▼ありりん両チームのボランチの出来に着目していました。古巣対戦の松岡に注目しつつも、ブエノが(あわやDOGSOの)警告を受けた数分後の初得点で勝ち越し。後半はほとんど攻撃できませんでしたが、うまく試合をクローズできたとも言えます。住吉・高木不在でも守備が保たれているのは大きいです。
▼あきっちょスタッツ見ても内容は良いとは言えなかったがここぞのクオリティで上回ったゲームだったのかなと。
連戦を勝ち越しで終えて山原も戻ってきたのは大きいでしょう。
あとはタンキにゴールが生まれたら更に勢いが出るでしょう。