サンケタ けいじばん!

過去ログ490 2025/9/8 7:05

▼ありりん
静岡県4クラブの練習試合(vs磐田)、ネット観戦しました。3-0の結果は妥当、FWはケガがあったにせよ、アフメドフ<橋 の選択となるのもやむなしの動きでした。清水は練習生を除く21人の出場、残りの選手はケガなど何らかの問題を抱えているなら、ベンチ入り選手の確保でギリギリなのも透けてみえました。ブルネッティが出場4分で負傷、過密日程でもないのにこのケガ人の多さは体制上問題があるのではないかと思えてしまいます。


▼ありりん
久々出場の宮本が先制点の起点となったこと、橋の移籍後初得点はポジティブな内容でしたが、事実上の5バックでは前線の人数が足りず引き分けを受容するしかありませんでした。"期待"の外国人FWは今節ベンチ外(にするしかない状態?)、次節こそ6ポイントマッチですが北川が出場停止。2週間で秋葉監督がどう準備するのかを注目します。


▼あきっちょ
勝ち点は3,1,0どれも可能性があったゲームだったか。
主導権は握られながらカウンターで仕留めるチャンスはあった。


▼ありりん
梅田のシュートストップ力は起用する価値はあるな、と思う反面、長いゴールキックは全然収まらず。反面、福岡は右サイド経由でビルドアップできる経路があって、ブルネッティがそのシワ寄せを喰らって黄紙2枚…。深刻な得点力不足ですが、多分先制しないと勝機はない。北川と乾のセット起用、後半からの出場はどうなのか? と思います。


▼あきっちょ
アウェーで数的不利な状況で勝ち点1は下位が低迷しているなか仕方ないと思うしかない。
相手のシュートがほとんど正面で助かった。
ほぼ勝てないロングボールを多用するのはどうだろうか・・・


▼あきっちょ
やりづらさはあったとは思うものの嫌な予感が当たってしまった。
クロスまでは良いが迫力(相手にとっての怖さ)はあまりない。


489

掲示板に戻る