SOEの地震予報
過去ログ103
2005/7/2 20:14
▼ナスノ新潟
また振り切れています皆様お晩でございます。
e-piscoの“大気イオン濃度グラフ”がまたまた振り切れています。“地震前兆電子量観測”のマップは昨日一日、埼玉・茨城・千葉の県境地帯が真っ赤でしたが、今朝解消されました。これは時間的には今朝の“三陸沖”のM5.5の地震に呼応するようです。
他のサイトでは今日は首都圏で現象雲が多く観測されたもようですが、当地の観測では噴出しが見られました。
これから何が出てきますやら・・・。
2005/7/2(土)20:14
▼書を守る者埼玉
2日本日は関東とうぶ南部海上から東北南部海上、南西諸島にご注意。
2005/7/2(土)6:18
▼書を守る者埼玉
北海道注意北海道東部、釧路、根室ここ2,3日中度以上にご注意下さい。
三陸、下北、関東東部、紀伊半島も中度に御注意
ナスノさんこちらはずっと曇っているか、ほとんど雲がなかったのですよ。
2005/7/1(金)5:50
▼ナスノ新潟
帰ってきました〜皆さん今晩は。帰ってきまして、早速サイトを開いたら“地震前兆電子量観測”マップの東海地方周辺が真っ赤です。e-piscoの“大気イオン濃度”も地震計なみに振れています。
その上SOEさんまで、“現象雲”の掲載です。この雨が一段落した時がヤバそーですねぇ。
2005/6/30(木)22:48
▼書を守る者埼玉
画像久しぶりに雲らしい地震雲をみつけ投稿しました。
2005/6/30(木)19:12
▼書を守る者埼玉
四国の方渇水はどんな状況ですか。
2005/6/30(木)7:55
▼SOE(書を守る者)埼玉
30日本日は東北地方に御注意
特に三陸全般御注意
あとは紀伊半島です。
2005/6/30(木)4:27
HP
▼SOE(書を守る者)埼玉
大雨新潟の大雨はピークを過ぎたようです。今後も御注意下さい。
さて新潟以外では本日は地震の可能性が高いと思います。
関東東部、南部
紀伊半島東部ー能登ライン
九州南部
北海道東部
2005/6/29(水)6:02
HP
▼スカイハイ横浜神奈川
方位磁針方位磁針のズレの改善を確認致しました!
2005/6/28(火)18:05
▼スカイハイ横浜神奈川
朝から30℃…まだ上昇中皆様お早う御座います。
本日の横浜は朝から30℃…まだ上昇中で、とても暑い1日になりそうです(>_<)
雲は出てます、鱗雲の集団が!
方位磁針は改善されず、昨日のまま。
2005/6/28(火)8:38
▼SOE(書を守る者)埼玉
28日本日は
北海道の東部から」西部(根室ー札幌ライン)
紀伊半島、紀伊水道、四国東部
関東東部、南部
御注意
又新潟県はこの集中豪雨の過ぎ去った直後から一週間御注意
2005/6/28(火)6:11
HP
▼SOE(書を守る者)埼玉
九州南部、北海道、関東九州南部(南西方向)
北海道(−札幌ー根室ライン)
関東東部、南部御注意
2005/6/27(月)20:02
HP
▼スカイハイ横浜神奈川
方位磁針昨日同様、同方向にまた2°のズレを確認致しました、皆様御注意下さいませ。
2005/6/27(月)9:18