SOEの地震予報

過去ログ104 2005/7/11 6:02

▼書を守る者
埼玉
11日
昨日は不在でした。
不在時もHPは更新します
本日は三陸
関東西部
紀伊半島、水道
九州北部
中越
にご注意
2005/7/11(月)6:02

▼スカイハイ横浜
神奈川
帯状雲
7月11日01時36分
横浜上空に巨大な帯状雲を発見!
南西210°〜北東30°へ向けて延びております、帯状雲だけが明るく発光しております。
肉眼ではハッキリ確認できますが、
遠く暗いのでカメラでの撮影は不可能です(>_<)
2005/7/11(月)1:44

▼スカイハイ横浜
神奈川
先程の地震
「地震情報です」

日付:7月9日(土)
時間:19時22分頃
場所:新潟中越地方
緯度:37.2N
経度:138.8E
震度:4
震源:新潟県中部
深さ:11.8キロ
規模:M4
津波:心配無し

余震が続いておりますので、今後御注意下さいませ。
2005/7/9(土)20:02

▼書を守る者
埼玉
9日
東北北海道地方ご注意
三陸中部から秋田山形にかけてと北海道東部ご注意
2005/7/9(土)6:07

▼書を守る者
埼玉
三陸中部
三陸中部中度にご用心
2005/7/8(金)22:05

▼スカイハイ横浜
神奈川
あれっ?
磁界計が振り切ってますね〜、システムの前に座ったのですが、5MHz帯に異常な程の妨害が有ります!いつもの妨害となんか違いますね〜。近くで強い電波が出ている様な感じです、ハンディータイプの周波数カウンターのアンテナを最長に伸ばして、各方向に振って見ると、北東方面が一番電波が強いです。
2005/7/8(金)18:00

▼SOE(書を守る者)
埼玉
8日
本日も小規模で全国的でしょう。
特に太平洋南岸は御注意。

スカイハイさん北海道東部の震源はいつも比較的浅いのです。多分そんなに心配いらないでしょう。
2005/7/8(金)6:13
HP

▼スカイハイ横浜
神奈川
地震…
7月7日11:20分過ぎに北海道北東沖にて発震有り、規模はM3.2ですが、深さが29.2キロと浅いのが気になりますね。
2005/7/7(木)13:09

▼SOE(書を守る者)
埼玉
7日
本日は太平洋岸に御注意下さい。特に関東東部、南部から」紀伊半島ー四国沖ー南西諸島に御注意、規模は中以下と思います。
2005/7/7(木)6:40
HP

▼書を守る者
埼玉
6日
九州南部小規模注意
それ以外は全国的です
2005/7/6(水)5:48

▼書を守る者
埼玉
5日
本日は梅雨の晴れ間の地域ご注意
関東東部、南部
紀伊半島周辺
山陰
2005/7/5(火)5:51

▼書を守る者
埼玉
4日
全国的に小規模にご注意
2005/7/4(月)5:50

▼書を守る者
埼玉
3日
関東東部、南方海上
能登ー愛知
紀伊半島
北海道東部
新潟
御注意
2005/7/3(日)4:29

105103

掲示板に戻る