画像(写真)判定が必要な場合次のサイトに掲示しておいて下さい。後で本掲示板に判定結果を載せます。http://www3.ezbbs.net/10/0011798/
SOEの地震予報

過去ログ11 2004/12/9 7:07

▼SOE:書を守る者
Re:笹だんごさん
Re:浅間山
昨日から、時折、硫黄臭がします。また、電波状態が悪いのです。浅間要注意でしょう。
2004/12/9(木)7:07

▼SOE:書を守る者
Re:ナスノさん
Re:“円”ですよ!
おはようございます。やはり、みてましたか。さすがですね。おっしゃるとおり、紀伊半島周辺危ないですね。ただ、確定的な情報が入ってこないので、一応要注意にしてあります。ありがとうございました。今、列島は危ないところだらけなんですよ。困ったもんです。
2004/12/9(木)7:05

▼なまず
足がくさいのです
最近たまらなく足が臭いのです。不気味です。何かの予兆でしょうか。
2004/12/9(木)0:19

▼ナスノ
Re:SOE:書を守る者さん
Re:昨日の車電気異常の件つづき
SOEさん、今晩は。ヘェー。26年物のベンツ380SLですか・・・。既にクラシックカーの範疇になりそうですね。実は私もキチガイでして・・・。ベレGから始まってロータリーを3台潰し、ジェミニZZ(FR)を12年乗り、それからユーノスロードスター(NA6)で12年、そんでもって今年からはNB8に鞍替えしたところです。私はデカいクルマよりも“思うまま”に動かせる小振りのタイプが好きなんです。おかげで家族からは呆れられています(親類からもです)。人から見ると、運転もかなり荒っぽいそうです(多少自覚してはいますが)。今度のクルマも結構面白そうなのでこれからいろいろいじって行こうと思っています。まずは給・排気系でしょうか。一応エンジンマウントは先日硬質タイプに変えました。あっ、こりゃ地震とは関係ないですねぇ・・・。
2004/12/8(水)23:26

▼笹だんご
浅間山
下にアドレスを入れましたが
浅間山の西側の映像が今、少し
赤い煙にみえます。昨日は赤くなかったです。
2004/12/8(水)21:57
HP

▼ナスノ
“円”ですよ!
皆さん今晩は。今ほど地震研のHPにも書き込んだのですが、本日9時〜13時頃のtenki.jpの衛星画像(赤外・可視とも)に“室戸岬”に接する円弧状の雲、“紀伊半島東南”にやはり円弧状の雲、“小笠原諸島”上空に円形の雲が確認できます。一度に“3ヵ所”も出現しています!
2004/12/8(水)21:17

▼SOE:書を守る者
8日20時30分
夕方から、PHSの切断頻繁、時間1回くらいあり、東方にたなびく地震雲、千葉(九十九里あたり)に軽度から中度の発震を疑う。また、当地にて、硫黄臭あり、浅間山の再噴火かと思う。(三宅かもしれないが、風向きは北)三陸沖、紀州軽度から中度の疑い、伊豆諸島にても軽度あるかも。また、金沢にて、湧き水がとまらないとの新聞記事を伝聞。詳細を知る方教えを賜りたい。この地域に震源が上昇する可能性もある。
2004/12/8(水)20:50

▼SOE:書を守る者
地震型電離層
はっきりはしませんが、たしか、地震の前兆現象の一つで、地殻の崩壊による電磁波の放出で、中層部に電離層が出来、その反射によって、本来聞こえないはずの、遠方の中波がとんでもない地点できこえるものだったはずです。例えば、九州で関東地方のTVが受信され、混信するようなものだったはずです。そうしたものが存在すると言う話は阪大か岡山大で学術として発表されたはずです。地震型と言ったか地震性といったか分かりません。無線の中層反射のひどいものが地震によって起こるものでしょう。
2004/12/8(水)20:36

▼越後屋
本日のE層
本日もE層反射のリポートが有りました
16:00〜17:00頃
北海道と東海、関西

下記にて電離層と地震の書込が有りますが、真実性はどうでしょうか?(地震型電離層とは何でしょうか??)

http://www.sonotoki.net/uwasa.html
2004/12/8(水)19:53

▼さくら
Re:SOE:書を守る者さん
Re:昨日の車電気異常の件つづき
あほですか?そんなことないですよぉ。私はもっとあほぉです。車にえらい時間と金がぁ。赤ちゃんいるのにスーパーローダウン・・・。やっぱあほだぁ。   まあ話が飛びすぎちゃいますので、このへんで終わりにしときましょぉ。今日も赤やけ強かったですね・・・。生物現象を見逃さないようにしなきゃ。静穏化はホント怖いです。余計な話し多すぎでごめんなさーい。 
2004/12/8(水)19:09

▼SOE:書を守る者
Re:さくらさん
Re:昨日の車電気異常の件つづき
恥ずかしながら、運転歴40年、10年無免許。修理屋で丁稚一ヶ月、車雑誌のゴーストライター、レース車のテストドライブ(素人のお遊び)車運車の助手(友人)その他ある種のカーキチ、要するに単なるあほです。
2004/12/8(水)16:55

▼SOE:書を守る者
Re:こはる:静岡県浜松市さん
Re:地鳴り音が
宜しくお願いします。返事は急ぎません。
2004/12/8(水)16:49

▼こはる:静岡県浜松市
Re:SOE:書を守る者さん
Re:地鳴り音が
こちらでは聞こえません。家の中にいるとあまり外の音が聞こえないので気づかないだけかもしれませんが。(最近の家ってペアガラスで気密性が高いので・・。)
注意して聞いてみますが、近くにJR東海道線、新幹線も走っているのでその音だと思ってしまいそうです。
ウチの場合、家の中にいると前兆に気付けないような気がします(涙)
今日の夕刊には「師走にトンボ!」の見出しがありました。たんぽぽ、スイセンが咲いているし、アロエの花も咲いています。
一日中、雲ひとつありませんでした。
2004/12/8(水)16:39

1210

掲示板に戻る