SOEの地震予報

過去ログ115 2005/8/31 11:09

▼書を守る者
埼玉
地震情報
2005年8月31日 6時44分 2005年8月31日 6時34分ごろ 新島・神津島近海 1
2005年8月31日 6時42分 2005年8月31日 6時32分ごろ 新島・神津島近海 1
2005年8月31日 4時59分 2005年8月31日 4時49分ごろ 三宅島近海 1
2005年8月31日 3時17分 2005年8月31日 3時11分ごろ 三陸沖 3
2005年8月31日 2時58分 2005年8月31日 2時48分ごろ 三陸沖 1
2005年8月30日 12時37分 2005年8月30日 12時27分ごろ 岐阜県飛騨 1
2
2005/8/31(水)11:09

▼書を守る者
埼玉
31日
北海道西部東部と紀伊半島にご注意。
その他はここ数日言っている地点注意。
2005/8/31(水)5:59

▼書を守る者
埼玉
30日
数日間(10日間くらい)厳重警戒お願いします。
2005/8/30(火)6:40

▼書を守る者
埼玉
場所わかりません
北海道西部、東部
三陸、仙台沖、福島沖
水戸、銚子=長野=能登
山梨=岐阜
関東南方
いずれも注意お願いします。
申し訳ない。わかんない。
2005/8/29(月)18:26

▼書を守る者
埼玉
西に竜巻雲
もしかして西だったら山梨です。
2005/8/29(月)17:10

▼書を守る者
埼玉
すごい断層運
北東から北西にかけて巨大な地震雲があります。要注意。
多分2週間以内に大きな地震があると思います。場所は銚子から北側の部分から、新潟、富山能登半島に掛けての部分です。
多分、能登もしくは新潟と思いますが関東東北部も厳重注意!!!!!
2005/8/29(月)16:41

▼書を守る者
埼玉
場所
疑わしい場所
能登半島、
北海道から青森
関東
2005/8/29(月)13:31

▼書を守る者
埼玉
緊急!!
前回は結果が出ませんでしたが、やはり、また発震しそうです。場所不明!!!
2005/8/29(月)13:27

▼書を守る者
埼玉
29日
本日は北海道を中心にご注意。
特に西方沖は厳重注意。東方沖から三陸もご注意
それ以外では伊豆半島東方から伊豆諸島が活性化を示しています。関東近海ご注意。
2005/8/29(月)6:50

▼書を守る者
埼玉
Re:ナスノさん
Re:28日
ナスノさん
多分、北海道西方沖か東方沖ではないかと考えます。
わかれば苦労はないし、気象庁廃止も可能でしょう。(笑)
2005/8/29(月)6:48

▼ナスノ
新潟
Re:書を守る者さん
Re:28日
そーなんですねー。それが判れば“教祖様”になれます。
まぁ、我が茅屋は“新発田ー小出構造線”に接しているよーなモンですから、揺れるときは大揺れするかもしれません。
長いスパンでは、所詮この世に“確固”としたものなど存在しませんからねぇ。
確たる大地も、実は揺れて流れて、マントルに漂うが岩塊なんですから。いやはや、“無常”でありますなぁ。
2005/8/28(日)22:20

▼書を守る者
埼玉
Re:ナスノさん
Re:28日
山形沖ですか、
うーん。分からないですね。
気温はずっと観察していますが、平年に比べて高くありません。どうでしょうか?
2005/8/28(日)20:47

▼ナスノ
新潟
Re:書を守る者さん
Re:28日
お今晩わぁ。今日は当地から見て、“盛岡市方向”と“柏崎市〜岐阜市方向”を指向する雲がありました。
どちらかと言えば、盛岡方向が強力でしたね。延長には根室沖もあるので、そっちの震源かもしれません。
あ、東海アマさんの書き込みで、日本海側の山形沖あたりがヤバイかもーとありました。
確かに、佐渡と粟島の中間海域を指向する雲が良く出ている事は間違いありません。
新潟地震から既に40年以上経過していますから、そぞろなんかあっても不思議はないですけど。
と言いつつ少しは“覚悟”はしてますのよ・・・。イヤだけどー。
2005/8/28(日)20:34

116114

掲示板に戻る