SOEの地震予報
過去ログ116
2005/9/5 10:28
▼越後屋@会社新潟
難しい多分宮崎--今治を結ぶ直線上周辺?情報が少なく絞れません
2005/9/5(月)10:28
▼書を守る者埼玉
越後屋様情報ありがとうございます。
近距離ですか、どこでしょうか?
2005/9/5(月)10:04
▼越後屋@会社新潟
伝搬昨日4日PM8:30頃50MHz帯にて今治にて宮崎の信号の確認レポート有り近距離の電離層の可能性有り(情報まで)
2005/9/5(月)9:40
▼書を守る者埼玉
5日本日も注意ですが
本震があるとすれば、台風通過後でしょう。本日はあっても震度3以下でしょう。
2005/9/5(月)6:08
▼書を守る者埼玉
4日本日も全国的にご注意
北日本では中度以上を一応警戒下さい。
2005/9/4(日)5:54
▼書を守る者埼玉
南海地震長期的に南海地震を警戒します。
四国の方、紀伊半島の方一応観察を密にしてください。
根拠は異常渇水です。
南海地方の異常はもれなく報告お願いします。
2005/9/3(土)21:24
▼書を守る者埼玉
午後から北東方向に収束雲。東北南部、茨城方面注意。
2005/9/3(土)15:07
▼書を守る者埼玉
3日北日本と東日本を重点的に御警戒下さい。期日は台風の過ぎ去った2日後ぐらいまでです。
2005/9/3(土)6:41
▼書を守る者埼玉
2日本日も引き続き北日本にご注意。
それ以外では九州南部から中部、豊後水道
下北北海道にご注意(中度を疑います)
2005/9/2(金)6:16
▼書を守る者埼玉
防災の日本日は関東大震災の起こった日です。
全国的にご注意下さい。
中度は、新潟、若狭湾、三陸、紀伊半島に起こる可能性があります。
ともかくここ数日は厳重注意です。
2005/9/1(木)6:34
▼書を守る者埼玉
2005年8月31日 8時5分 2005年8月31日 7時55分ごろ 紀伊水道 1
2005年8月31日 6時44分 2005年8月31日 6時34分ごろ 新島・神津島近海 1
2005年8月31日 6時42分 2005年8月31日 6時32分ごろ 新島・神津島近海 1
2005年8月31日 4時59分 2005年8月31日 4時49分ごろ 三宅島近海 1
2005年8月31日 3時17分 2005年8月31日 3時11分ごろ 三陸沖 3
2005年8月31日 2時58分 2005年8月31日 2時48分ごろ 三陸沖 1
2005/9/1(木)6:31
▼ナスノ新潟
Re:スカイハイ横浜さん
Re:最近の…そのとーりですねぇ。地震は稀に来襲するから驚き、慄くのです。
昨今のようにしょっちゅう揺れますと、もう驚きはなくなります。
でも、恐れ慄くのは変わりません。まさに地震列島でありますなぁ。
今日も立派な雲が出とりました〜。
2005/8/31(水)22:33
▼スカイハイ横浜神奈川
最近の…各地震関係のサイトに掲載されている地震雲の画像といい、波形といい、日本列島の下のプレートはどうなっちゃっているのでしよう?
あちらこちら揺れまくりです(>_<)
2005/8/31(水)20:28