SOEの地震予報
過去ログ139
2006/4/7 7:02
▼書を守る者埼玉
7日正直に言って本日どこが揺れるのかは分かりませんが
中度以上があると思います。
可能性として第一は八丈から小笠原
そして関東から四国の太平洋岸
新潟、山形
あるいは三陸北海道
多分このあたりと考えます。
全く、分からないのですが
もしかして中国東北部から朝鮮半島にかけて2週間いないに中度以上があるかもしれません。
この地域かつて巨大地震が合ったことは無いのですが
無いとは言い切れません。
あれば震災級でしょう。
2006/4/7(金)7:02
▼越後屋@会社新潟
電離層本日12:00〜14:00位の間50Mzにおいて、広範囲にてEsが発生、
九州--東北、山陰--東北、九州--新潟、四国--東北、四国--北海道、東海--東北、のレポートがありました。
2006/4/6(木)19:21
▼書を守る者埼玉
6日本日は関東から紀伊半島四国九州南岸にかけての太平洋岸と三陸北海道にご注意
関東も全域ご注意
2006/4/6(木)3:39
▼書を守る者埼玉
5日本日は雲が多くてお手上げ
もうばんざいです。・・・・・なんて言っちゃあおしまいです。
とりあえず、
九州沖縄は十分にご注意下さい。
後は紀伊半島、新潟、岐阜あたりでしょうか。
関東も十分にご注意
2006/4/5(水)5:56
▼書を守る者埼玉
4日本日もわかりにくい状況ですが
まず、静岡、愛知、岐阜この周辺をご注意紀伊半島も含みます。中度程度はあるかもしれません。
次に関東、新潟、九州中部、北部、北海道、三陸、沖縄
にご注意。こちらは中度以下でしょう
2006/4/4(火)5:59
▼書を守る者埼玉
もしかすると台湾中部から北部にかけて再度の地震があるかもしれません。
現地にいないので確実な事は分かりません。あれば一週間以内でしょう。
やはり関東は前兆が大きいです。
4,5日中度以上にご注意
2006/4/3(月)16:39
▼書を守る者埼玉
3日本日の予想は極めて難しいのですが
基本的に、全国をご注意
大きなもの中度程度は関東、三陸、北海道でしょう。
それ以外では
紀伊半島、新潟、山陰、九州北部、沖縄にご注意
中度以下でしょう。
2006/4/3(月)5:52
▼書を守る者埼玉
今栃木南部に震度3がありました。
関東は引き続きご用心
2006/4/2(日)20:53
▼書を守る者埼玉
2日本日も相変わらず、同じ地点ご用心。
特に関東ご用心
2006/4/2(日)5:52
▼書を守る者埼玉
注意270°方向に収束あり、山梨、長野、岐阜注意
2006/4/1(土)18:08
▼書を守る者埼玉
4月1日本日は北海道、と九州、関東にご用心
北海道は東西両方向です。下北東方沖もご注意
九州は南部西部にご用心
関東南部から東部福島までご用心
2006/4/1(土)6:19
▼書を守る者埼玉
31日昨日は新潟で発震がありました。
本日は、関東東部から仙台に掛けて要注意です。
中度程度以上があるかもしれません。
その他では新潟、紀伊半島、北海道、にご注意
2006/3/31(金)6:21
▼書を守る者埼玉
30日本日は沖縄から台湾にかけて(あるいは中国南部)ご用心
3日ほどご用心中度あるいはそれ以上を考えています
それ以外では昨日の注意点をご用心
2006/3/30(木)5:54