SOEの地震予報(地震予知)
過去ログ193
2007/6/1 9:57
▼SOE埼玉
神奈川県神奈川県が危険な兆候を示しています。
横浜から静岡まで要注意
2007/6/1(金)9:57
▼SOE埼玉
今揺れました
情報発表時刻 2007年6月1日 7時32分
発生時刻 2007年6月1日 7時29分ごろ
震源地 埼玉県北部
緯度 北緯36.1度
経度 東経139.7度
深さ 60km
規模 マグニチュード 4.5
2007/6/1(金)7:34
▼SOE埼玉
■ 6月1日
Date: 2007-06-01 (Fri)
本日は注意地点が大幅に変わります
1鳥取、岡山の県境
この地点、数日で大きなものがあるかもしれません。
2関東
関東は南関東、横浜から八王子あたりにかけてご注意
もう一点は、茨城栃木南部、千葉北西部、筑波中心の地点です。
3愛媛県の伊予市の近くです
4大阪から紀伊水道
5北海道、東部と北西部です
6東北、仙台を中心とした地区です。
それ以外はあっても軽度でしょう
1,2,3は中度よりも大きいかもしれません。
沖縄も本島から奄美にかけて中以下はあろうかと思います
2007/6/1(金)6:02
▼SOE埼玉
神奈川県の愛川愛川がすごい状態ですね。
HI−NETで真っ黒です。
http://www.hinet.bosai.go.jp/strace/要注意です、
2007/5/31(木)20:23
▼SOE埼玉
関東は茨城栃木の中間、茂木付近ではないかと考えます。
2007/5/31(木)14:00
▼SOE埼玉
四国愛媛県の伊予市周辺にご注意。
ただし大きな物ではなく、軽度から中度と思います。数日間。
2007/5/31(木)13:26
▼SOE埼玉
■ 31日
Date: 2007-05-31 (Thu)
関西地区のイオン数増大は多分ですが
1山陰、特に鳥取県と岡山県の間あたりの原因かと思えます。
この地区に一週間程度御用心下さい。大きな地震の可能性が高いと思います。
2もしも山陰地区でなければ、大阪、紀伊水道周辺と思います。
以上の地点は一週間程度十分ご注意
それ以外では
3関東です。東部および湘南地区に御用心
又、場合によっては富士山ですからご注意下さい
4北海道
北海道は東部と北西部ご注意下さい
5東北
仙台周辺と福島南部にご注意
中度以下と思います。
6九州
九州は西部地区御用心
たいした物はなく中度以下と思います
7沖縄
沖縄は種子島から奄美群島まで
中度以下でしょう。
2007/5/31(木)6:17
▼SOE埼玉
追加情報多分、大阪ではなく、鳥取と岡山の県境でしょう。
かなり大きな物の可能性があります。
要注意
2007/5/30(水)19:07
▼SOE埼玉
北海道北西部小平という場所近辺、一週間程度御用心、
震度3,4程度と思います。
2007/5/30(水)19:00
▼SOE埼玉
警報です10日以内に
鳥取山間部(岡山との県境)
もしくは大阪南部あたりでかなり大きい地震の可能性があります。
要注意。
2007/5/30(水)13:39
▼SOE埼玉
書き忘れ九州南部から奄美諸島にかけては軽度があると思いますが、せいぜい震度3とまりでしょう。
中越も軽度があるかもしれません
2007/5/30(水)7:16
▼SOE埼玉
■ 30日
Date: 2007-05-30 (Wed)
本日の予報ですが、全国的に軽度はあると思います
本日は大荒れの天気の結果、発震は天候の回復した地域になると思いますが、一応その原則は絶対的ではないので、天候が悪い地域でもご注意
1紀伊半島(特に大阪南部、和歌山、徳島周辺)
2、山陰(島根から丹後半島、特に丹後半島西部)
このあたりを御用心下さい。
特に鳥取東部から丹後半島御用心
3関東銚子から富士山を結ぶライン、埼玉、千葉、東京の県境、千葉東部、茨城東部御用心
伊豆は今暫く観察が必要でしょう。
伊豆、湘南で燕がいなくなった地域がありましたらご連絡頂けると幸いです。
4北海道、東部にご注意、北西部は要観察です。
5東北南部(仙台、福島注意)
九州、秋田周辺、伊豆は要観察です。
2007/5/30(水)6:06
▼SOE埼玉
想定外宮城県中部は想定外でした。
申し訳ない。
2007/5/29(火)17:38