SOEの地震予報(地震予知)
過去ログ215
2007/11/5 11:49
▼SOE埼玉
緊急です多分西日本と思いますが、近日中に大きな地震の可能性があります。
場所は特定できませんが九州北部より近畿地方に及ぶ範囲で
広島から淡路島あたりの瀬戸内海沿岸と福井から大阪あたりに厳重注意と思います。
まあこういう事は書くのは面倒くさいのですが一応形式的に、
「この予想に関してあくまでも個人の判断でご利用下さい」
2007/11/5(月)11:49
▼SOE埼玉
Date: 2007-11-05 (Mon)
昨日から地震が起こっていませんが、こういうときは十分御用心下さい。
特に福島沖あたりと近畿から瀬戸内海(小豆島)あたりまでは厳重警戒です。
本日も昨日と同じ地点御用心
北海道東部
三陸
新潟
能登周辺
豊後水道、
関東南部伊豆周辺
九州南部
山陰(鳥取、島根)
2007/11/5(月)6:09
▼SOE埼玉
■ 4日
Date: 2007-11-04 (Sun)
昨日は緊急メールを連発失礼しました。
基本的には
福島方面
近畿および小豆島までの瀬戸内海沿岸
にご注意下さい。
あればかなり大きいと思います。
ただし福島は震度4程度が限度と思います。
基本的には本日も細かいものはかなりあると思います。
北海道東部
三陸
新潟
能登周辺
豊後水道、
関東南部伊豆周辺
九州南部
山陰(鳥取、島根)
大きい物はすぐあるとすれば最初の2地点でしょう。
それ以外は
愛知
北海道北部東北部
以上の地点を御用心
2007/11/4(日)6:03
▼SOE埼玉
緊急大阪方面再度注意
淡路島の漁師さんから以下のような報告が他の掲示板にありました。
大阪湾要注意です。
{始めまして、漁師のおっちゃんです!
本日12時ごろ、淡路島の北西40キロ周辺で
海面のマダラ模様の変色を確認しました。
海底の泥を吹き上げたように黒く変色しています。
周辺20キロに渡っています。}
2007/11/3(土)13:46
▼SOE埼玉
福島沖御用心福島県周辺でやや強い地震の可能性があります。
多分福島と思いますが
場合によっては伊豆半島周辺かもしれませんので
両地域御用心
2007/11/3(土)9:05
▼SOE埼玉
追加というか書き忘れ3日の分に追加します(書き忘れ)
三陸も震度3程度が数日内にあろうかと思います
2007/11/3(土)6:25
▼SOE埼玉
■ 3日
Date: 2007-11-03 (Sat)
基本的な厳重注意地点は昨日と同じです。
1近畿
2愛知
3関東
4北海道北部、東北部
それ以外では
伊豆半島の東西、神奈川と静岡
沖縄周辺および奄美諸島に御用心
中度くらいはあるかもしれません。
2007/11/3(土)6:22
▼SOE埼玉
ご注意九州南部および四国南部
三陸北部
以上の地点3日以内に震度3程度御用心
2007/11/2(金)14:21
▼SOE埼玉
■ 2日
Date: 2007-11-02 (Fri)
本日も昨日と同じヶ所の警戒をお願いします。
まずは厳重警戒地域
1近畿北部から若狭湾
若狭湾周辺も高温です
2愛知周辺
3関東全域
特に大島三宅島が異常高温です。要注意
埼玉東京多摩地区も警戒です
4北海道北部北東部
以上の地域厳重警戒
次に
豊後水道を中心とした地域も多分、すぐに震災はないと思いますが警戒をお願いします。
三陸と新潟も中程度御用心
2007/11/2(金)6:01
▼SOE埼玉
■ 11月1日
Date: 2007-11-01 (Thu)
昨日はあまり地震がなかったのですが、全国的に十分危険な状態と思います。
まずは厳重警戒地域
1近畿北部から若狭湾
若狭湾周辺も高温です
2愛知周辺
3関東全域
特に大島三宅島が異常高温です。要注意
埼玉東京多摩地区も警戒です
4北海道北部北東部
以上の地域厳重警戒
次に
豊後水道を中心とした地域も多分、すぐに震災はないと思いますが警戒をお願いします。
三陸と新潟も中程度御用心
2007/11/1(木)6:20
▼SOE埼玉
31日夕方昨日はかなりの有感地震がありましたが
本日は比較的静かです。
整理してみます。
西日本の地震は多分収束しそうですが、山陰に一応御用心下さい。
無論大分周辺も一週間程度は御用心。
関西はまだまだ注意が必要です。
特に大阪京都滋賀から若狭湾あたりに十分注意。
愛知も十分注意が必要でしょう。特に伊勢湾から岐阜周辺、静岡西部にも範囲を広げて御用心。
北海道は北部と東北部に御用心。
東部と十勝はあっても震度3以下でしょう。
三陸から関東北部は震度3程度と思います。
新潟も同じく震度3程度でしょう。
沖縄も震度3以下があり得ます。
関東は東京埼玉千葉周辺に注意して下さい。
東京も多摩地区に異常報告がありますので神奈川県の東部も含めて御用心。
地鳴りが聞こえるという報告がありますので、十分注意。
ただすぐに震災はないと思いますが十分注意願います。
2007/10/31(水)18:49
▼SOE埼玉
■ 31日
Date: 2007-10-31 (Wed)
昨日の危険予報の連発失礼しました。
たいしたことなくて良かったです。
一応症状は落ついたようですが、一週間程度は御用心下さい。
ただ埼玉周辺と関西地区は前兆に対して結果が小さすぎるようです。
この地区厳重注意お願いします。
まず大分ですがどうやら収束しそうです。
ただ度々の中度の連発がありますので、慶長年間に大地震があった時のような感じになりかねないとも限りません。
ともかくこの地域は厳重な監視が必要でしょうが、すぐに巨大地震が起こるとは思えません。
関西地区はまだ不穏です。
この地区は一番地震の起こりうる可能性が大きいのですが、今朝9時を回らないとはっきりしません。
昼もしくは夕方見解を述べましょう。
名古屋も一応すぐに巨大地震が起こるとは思えませんが要監視地域でしょう。
関東も埼玉で地鳴りの報告が多いのですが、昨日警報は熊谷あたりに出しましたが、西側の埼玉長野県境でした。
ただ、これが該当かどうかは不明です。
今後も埼玉東京群馬あたりに要注意
三陸はこれから起こりうる可能性が高いでしょうが、せいぜい震度3程度と思います。
北海道は北部は要注意です。
ただ東部は昨日の震度2で一段落と思いますので、極端な警戒は不要でしょう。
2007/10/31(水)6:13