危険!危険!危険!危険!関西以西の地域、特に瀬戸内海沿岸要注意
SOEの地震予報(地震予知)

過去ログ217 2007/11/17 6:09

▼SOE
埼玉
 ■ 17日
Date: 2007-11-17 (Sat)

中々結果が出ませんが予報は殆ど昨日と変わりません。
厳重注意
@瀬戸内海沿岸
A大阪から若狭湾

注意
紀伊半島南部
愛知周辺
関東南部
北海道東北部、北部

震度3〜5が疑われる地域
関東東部
福島
三陸
北海道東部

島根あたりに震度3以下程度があるかもしれません。
ともかくこれだけ出ないときは気を緩めがちですが、もう一度気を引き締めて厳重注意。
2007/11/17(土)6:09

▼SOE
埼玉
 ■ 16日
Date: 2007-11-16 (Fri)

予想した瀬戸内海沿岸がなかなか出ませんが、多分間違いなく大きな地震があると思います。
大きな地震前のPCの作動不良、接続の不良がさらに頻繁になっています。ただ、今日から雨模様、原則として低気圧の過ぎ去ったのちが大きな地震の発生時期ですから、この雨が上がったのちが危険とは思いますが、いつ出ても不思議ではない状態ですから、厳重注意お願いします。

厳重注意
@瀬戸内海沿岸
A大阪から若狭湾

注意
紀伊半島南部
愛知周辺
関東南部
北海道東北部、北部

震度3〜5が疑われる地域
関東東部
福島
三陸
北海道東部

それ以外はあっても震度3以下の軽度でしょう
2007/11/16(金)6:06

▼SOE
埼玉
福島注意
福島県に不穏な雲が見えます。
震度3〜5程度が疑われます。
この付近の方要注意
数日間の間ですが早ければ今晩にでもでるでしょう。
2007/11/15(木)17:43

▼SOE
埼玉
15日
昨日からHPの掲示板が書き込めなくなっています。
さて本日はやはり関西以西の地域に要注意でしょう。
根本的に
◎淡路島以西の瀬戸内海沿岸
◎大阪以北若狭湾周辺まで
は要注意というか多分ですが、本日にも瀬戸内海沿岸は発震しそうです。

それ以外の地域では
愛知周辺の伊勢湾沿岸から岐阜
北海道東北部、北部
三陸
関東東部と5県境、南部
このあたりも要注意でしょう。
関東東部は数日内に震度3、4があるかもしれません。
2007/11/15(木)6:09

▼SOE
埼玉
千葉県沖
千葉県沖あたりにも震度3、4程度御用心下さい
2007/11/14(水)17:37

▼SOE
埼玉
関西以西の地域にはかなりの現象が見られます。
また関東でも発光現象が見られたり日本中危険な感じがしますが、まずは関西以西の地域を警戒して下さい。
◎淡路島以西の瀬戸内海沿岸
◎大阪以北若狭湾周辺まで
の地域は厳重に警戒して下さい。
特に異様に蒸し暑いときは数時間後に発振する可能性が高いと思ってもいいでしょう。
北海道東北部北部も引き続き大きな雲がかかっています。
この地域もすぐにではないでしょうが震度3〜5が予想されます。

それ以外では
愛媛周辺
九州北部
紀伊半島周辺
この地域は厳重注意でしょう。

三陸も震度3程度御用心
2007/11/14(水)6:16

▼SOE
埼玉
厳重警戒
多分瀬戸内海沿岸だと思いますが
あらゆるデータが危険を示しています。
今から数日は厳重警戒して下さい。
@瀬戸内海沿岸、特に淡路島から広島周辺
A愛媛県南西部
B関西北部
C紀伊半島南部
D九州北部
特に@厳重警戒お願いします。
2007/11/13(火)17:40

▼SOE
埼玉
追加2
九州北部も震度3、4ご注意
2007/11/13(火)8:54

▼SOE
埼玉
追加
和歌山あたりに震度3,4があるかもしれません。
2007/11/13(火)7:16

▼SOE
埼玉
 ■ 13日
Date: 2007-11-13 (Tue)

関西以西の地域は依然として危険です。
特に
◎淡路島以西の瀬戸内海沿岸
◎大阪以北若狭湾周辺まで
の地域は厳重に警戒して下さい。
特に異様に蒸し暑いときは数時間後に発振する可能性が高いと思ってもいいでしょう。

関東は多少の症状はありますが冷え込んでいますからせいぜい震度3程度でしょう。
ただし愛知周辺も慢性的に気温が高く特に伊勢湾周辺は要注意です。

それ以外では
北海道北部東北部
三陸に御用心
福島は昨日茨城県沖で出ましたのでとりあえずは5県境に御用心
2007/11/13(火)6:18

▼SOE
埼玉
 ■ 12日
Date: 2007-11-12 (Mon)

昨日、淡路島以西の瀬戸内海では盛んに霞というか霧というか靄というか、そういったものが出ていました。
多分、海水温が高いのでしょう。
要注意と思います。
昨日は5県境で震度3がありました。
関西以西の地域にのみ集中していたので、見落としました。申し訳ない。
さて今関西以西の地域は極めて危険と思います。
1 淡路島以西の瀬戸内海沿岸
2 関西北部から若狭湾
3 紀伊半島南部、南東部
以上を厳重に注意でしょう。

それ以外では
 1関東南部
 2福島ー新潟ー能登半島ライン
 3北海道北部、北東部
 4四国南西部
 5愛知周辺
でしょう。あとはあっても震度3以下と思います。
2007/11/12(月)6:05

▼SOE
埼玉
 ■ 11日
Date: 2007-11-11 (Sun)

特別な変化はありません。
一番危険な地域は瀬戸内海沿岸です。
多分家島から小豆島あたりと思います。

それ以外では
関西北部と南部、ここはすぐに地震が起こるわけではないでしょう。
後は
それ以外は
 1関東南部
 2福島ー新潟ー能登半島ライン
 3北海道北部、北東部
 4四国南西部
 5愛知周辺
  紀伊半島南東部は厳重注意
でしょう。
長野で3連発が起こっていますが、ここ大きなものはないでしょう。
長崎も同様でしょう。
2007/11/11(日)6:02

218216

掲示板に戻る