危険!危険!危険!危険!関西以西の地域、特に瀬戸内海沿岸要注意
SOEの地震予報(地震予知)

過去ログ228 2008/3/15 17:12

▼hoo
北海道
レプリカブランド販売
レプリカブランド販売http://www.shop-sss.com/
http://www.77-77-77.com/
http://www.77-77-77.com/77/index1.html
http://www.77-77-77.com/77/index2.html
http://www.77-77-77.com/77/index3.html
http://www.77-77-77.com/77/index4.html
http://www.77-77-77.com/77/index5.html
http://www.77-77-77.com/77/index6.html
http://copy.gekiyasudesu.com/
http://replica.gekiyasudesu.com/
http://rolex.gekiyasudesu.com/
http://www.vvovv.net/
http://eee.eee-eee.net/
2008/3/15(土)17:12
HP

▼SOE
埼玉
 ■ 15日
Date: 2008-03-15 (Sat)

厚木のイオン濃度が−を示しています。
過去に−が表示されたとき、有珠山の噴火があったと思います。
長野の変化はもしかすると御嶽山か浅間の噴火の可能性もあります。要注意

ともかく本日は要注意でしょう。
@長野県周辺(特に松本周辺)
A瀬戸内海沿岸
B九州北西部
C島根鳥取
D大分宮崎
E北海道西部、東部
F三陸
G関東南部、東部
H紀伊半島
特に瀬戸内海沿岸と長野要注意

瀬戸内海沿岸で昨日岡山広島に震度2がありましたが、これは前兆の一種かもしれません。
2008/3/15(土)6:36

▼SOE
埼玉
長野厳重注意
長野県に厳重注意お願いします。
もしかするとかなり大きな地震の可能性があります。
長野周辺です。
長野、岐阜、静岡、愛知厳重注意
2008/3/13(木)19:14

▼SOE
埼玉
長野要注意
長野県に異常が見られます。
2週間程度厳重注意。
特に上高地周辺です。
2008/3/13(木)16:24

▼SOE
埼玉
注意
若狭湾、山陰および中国地方東部御用心ください。

それ以外では、九州北部、北海道西部御用心
2008/3/13(木)13:51

▼SOE
埼玉
 ■ 13日
Date: 2008-03-13 (Thu)

ここ数日岡山大学のデーターに振り回されました。間違った予想をお詫びします。

本日は九州中部から北部、北西部に御用心
特に佐賀あたりに御用心。
紀伊半島南部も注意です。
また大分宮崎の県境付近も周辺海域を合わせて御用心。
それ以外では、関東南部東部、
北陸西部、山陰、三陸も御用心、北海道東部
ただし今のところ中程度以下でしょう。

ただし瀬戸内海沿岸は長期の注意をお願いします。
又長野中央部、上耕地周辺も要注意です。
以上の地点は大きめな発震に注意です。
2008/3/13(木)6:25

▼SOE
埼玉
紀伊半島南部
紀伊半島南部、
若狭湾周辺
伊豆半島
北海道東部
関東東部
中程度以下御用心
2008/3/12(水)17:36

▼SOE
埼玉
警報解除
淡路のイオンは測定器の誤差だったようです。
先日出した警報は解除します。
2008/3/12(水)15:24

▼SOE
埼玉
 ■ 12日
Date: 2008-03-12 (Wed)

ともかく、淡路のイオン濃度は異常です。
また紀伊半島の田辺の地電位が−100mAから+20mAに急上昇しています。(3月9日)
諸般のデータから本日から2週間程度が一番危険と考えます。
特に瀬戸内海沿岸、紀伊半島周辺、九州北部に御用心ください。

@瀬戸内海沿岸、
A山陰(島根鳥取)
B若狭湾から新潟の北陸
C愛知付近(岐阜、三重、愛知、静岡西部)
D九州北部、西北部(福岡、佐賀)
E三陸
F紀伊半島周辺
2008/3/12(水)8:36

▼SOE
埼玉
 ■ 11日
Date: 2008-03-11 (Tue)

本日も予報はいっしょです。
各地軽度から中程度はあるでしょうが
@瀬戸内海沿岸、
A山陰(島根鳥取)
B若狭湾から新潟の北陸
C愛知付近(岐阜、三重、愛知、静岡西部)
D九州北部、西北部(福岡、佐賀)
E三陸
F紀伊半島周辺
この地域厳重注意です。
原則的にここ埼玉ではPCへの影響は少なく、多分関西以西の地域と思います。
2008/3/11(火)6:15

▼SOE
埼玉
 ■ 10日
Date: 2008-03-10 (Mon)

淡路の大気イオンが上がりっぱなしの状態です。
しかも通常の100倍以上です。
淡路から300km以内の地点と考えていいでしょう。
ともかくこのような状態になると数時間から1ヶ月以内の大きな発震が考えられます。下記地点に御用心
@瀬戸内海沿岸、
A山陰(島根鳥取)
B若狭湾から新潟の北陸
C愛知付近(岐阜、三重、愛知、静岡西部)
D九州北部、西北部(福岡、佐賀)
E三陸
F紀伊半島周辺
です。
自分で下記ながらなんですが、三陸は多分今回は中程度と思います。
2008/3/10(月)6:12

229227

掲示板に戻る