危険!危険!危険!危険!関西以西の地域、特に瀬戸内海沿岸要注意
SOEの地震予報(地震予知)
過去ログ246
2008/10/10 5:52
▼SOE埼玉
■ 10日
Date: 2008-10-10 (Fri)
明日の朝まで様子を見て大きな発振が無ければ、今回の警報は解除します。
昨晩緊急で出した地点を含めて御用心ください。
昨晩の警報は
『新潟長野方面要注意
また東京千葉方面も要注意』
です。
本日から2,3日
名古屋周辺、三陸から秋田要注意(震度3,4)
2008/10/10(金)5:52
▼SOE埼玉
緊急本日異常に蒸し暑かったのですが、夕方からもそれほど気温が下がりません。
又、17:00頃から北北西方向に放射状の雲が現れています。
又南東方向も異様な雲があります。
新潟長野方面要注意
また東京千葉方面も要注意。
2008/10/9(木)21:11
▼SOE埼玉
■ 9日
Date: 2008-10-09 (Thu)
細かい地震は各地あろうかと思いますが
明日まで待って大きな地震が無ければ今回の警報は解除します。期限は明後日の朝までです。
@九州北部から中国地方
A新潟から福島三陸方面
B関東南部
C紀伊半島周辺
又警報の
@北海道北部
A関東北部から、福島、三陸にかけて
B能登半島
3地点も厳重注意
2008/10/9(木)6:17
▼SOE埼玉
■ 8日
Date: 2008-10-08 (Wed)
天気が回復して晴れの範囲に入った後要注意です。
予報は依然と変わりません。
@九州北部から中国地方
A新潟から福島三陸方面
B関東南部
C紀伊半島周辺
又警報の
@北海道北部
A関東北部から、福島、三陸にかけて
B能登半島
3地点も厳重注意
2008/10/8(水)5:41
▼SOE埼玉
■ 7日
Date: 2008-10-07 (Tue)
先週からの警報地域
@九州北部から中国地方
A新潟から福島三陸方面
B関東南部
C紀伊半島周辺
昨日の警報(3日)
注意
2008/10/7(火)5:53
▼SOE埼玉
333333もうすぐ3のぞろ目です。
さてどなたでしょう。
2008/10/7(火)5:46
▼SOE埼玉
■ 6日
Date: 2008-10-06 (Mon)
本日から3日厳重注意です。
@北海道北部
A関東北部から、福島、三陸にかけて
B能登半島
以上の地域厳重注意
それ以外はここで述べている地域を御用心ください。
2008/10/6(月)6:05
▼SOE埼玉
■ 5日
Date: 2008-10-05 (Sun)
昨日の緊急は少し場所を間違えました。
北海道東部と言いましたが、北部に出たようです。申し訳ない。
本日も引き続き御用心ください。
@九州北部から中国地方
A新潟から福島三陸方面
B関東南部
C紀伊半島周辺
関東南部と紀伊半島周辺は割合と微少地震が多く、今後に注意です
2008/10/5(日)5:47
▼SOE埼玉
緊急警戒以下の地点要注意
@新潟ー三陸ー北海道東部
A九州北部から中国地方
B熊本から日向灘
以上の地点中以上に注意
数日間
2008/10/4(土)11:38
▼SOE埼玉
■ 4日
Date: 2008-10-04 (Sat)
本日も以下の地点要注意
@中国地方から九州北部
A三陸から北海道南部
B関東東部、南部
C紀伊半島周辺
以上の地域、ご注意ください。
2008/10/4(土)6:02
▼SOE埼玉
■ 3日
Date: 2008-10-03 (Fri)
本日はどうもうまく分かりません。
後で続報をだしますが、とりあえず
@九州北部から山陰(昨日佐賀でしんど3がありましたが)
A紀伊半島周辺
B関東南部、東部
C北海道西部 東部
以上ご注意
2008/10/3(金)6:38
▼SOE埼玉
■ 2日
Date: 2008-10-02 (Thu)
PCの立ち上がりが異様に悪く、役15分、格闘しました。
こうした現象が起こるときはこうした現象が無くなって数日後が大きな地震の可能性があります。
ともかく各地要注意。
伊豆大島近海で昨日は群発がありました。関東南部は厳重警戒です。(今日すぐに大きな地震はないでしょう)
本日は日向灘、北海道東部に御用心ください。
それ以外は通常の注意地点です
2008/10/2(木)6:24
▼SOE埼玉
■ 10月1日
Date: 2008-10-01 (Wed)
台風が過ぎ去った後、各地御用心ください。
沖縄周辺は中程度以下。
それ以外は以前の通りです。
2008/10/1(水)5:57