危険!危険!危険!危険!関西以西の地域、特に瀬戸内海沿岸要注意
SOEの地震予報(地震予知)

過去ログ273 2009/7/9 5:53

▼SOE
埼玉
 ■ 9日 午前
Date: 2009-07-09 (Thu)

昨晩はメルマガを出せませんでした。ネット不調が原因です。申し訳ございません。
まあすぐに地震と思える異常はねっと不調以外なかったので今朝改めて出します。

関東は依然として危険な状態です。
ただし、岡山大学の方では、「巨大地震は来月以降の可能性」と述べています。根拠は依然としてイオン数が上がり続けているそうです。
http://www.e-pisco.jp/r_ion/attention/090709.html
しかし、一方、東大ハーベスト(微少地震の観測)によれば、
http://tkypub.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html
の様に微少地震がかなり多くなっています。
こうなったときは1週間以上後に大きな後続がありました。前回多くなった時(2008年4月)後続として茨城沖M7が起こりました。
従って本震は少し先かもしれませんんが、厳重注意です。

本日は山形秋田、関西の要注意地区以外は
北海道日高地方と
九州から沖縄に及ぶ地域です。
この地域(多分九州南部と思いますが)やや強めの地震の可能性があります(3日程度)
2009/7/9(木)5:53

▼SOE
埼玉
8日 昼
関東は気象衛星に極めて疑わしい画像があります。
http://www.jma.go.jp/jp/gms/smallc.html?area=0&element=0&time=200907081330
いつ地震が起こっても大丈夫なようにご準備ください。

家具の固定
食料の備蓄
水の確保(特にお風呂に常に水を張っておけば、トイレの水に使えます。)
簡易浄水器も準備しておいた方がいいでしょう。
懐中電灯、電池
携帯のワンセグ
など様々な準備をしておいた方が良いでしょう。
都心では簡易テント、チャリ、軽バイクなども必要です。
2009/7/8(水)14:21

▼SOE
埼玉
8日午前
 ■ 8日 午前
Date: 2009-07-08 (Wed)

今朝はメルマガが遅れて申し訳ない。
書き込みのページが表示できず格闘2時間、やっと書き込めた。
関東は引き続き厳重注意。極めて危険な状態です。
過去の例では、こうした書き込み不調が3日ほど続き、その後3日目の発震が多かったので、場合によっては1週間程度時間がかかるかもしれません。

問題は関西圏ですが、関西でもイオン数が極めて異常な状態です。関西北部、紀伊半島厳重注意
タイミングは少し先とは思います。
それ以外には秋田、山形注意です。

それ以外では北海道日高地方、十勝中程度注意

定期に書き込みがなければ、ネットの不調と思ってください。
2009/7/8(水)6:54

▼SOE
埼玉
7日夕方
現在、千葉方面が気温が上昇しています。日差しのせいかもしれませんが厳重注意おねがします。
イオンは再度極めて高い状態です。
3日ほど沈静化していましたが、本日午後、再度上昇。
本日満月も重なってキケンと判断できる状態です。
今晩必ず地震が起こるかどうかは不明ですが、今晩より厳重注意
2009/7/7(火)17:08

▼SOE
埼玉
7日昼
いつ地震が起こっても不思議のない状態です。
ただし、気温の状況から夕方までは震災はないだろうと判断しています。
夕方再度記載します。
2009/7/7(火)11:44

▼SOE
埼玉
 ■ 7日午前
Date: 2009-07-07 (Tue)

かなり前兆が出そろっています。
ただし、今朝の房総、湘南の気温が比較的低く、まだ完全な発震状態ではないと思います。
本日は満月、天気も良く判断が難しい処です。多分昼頃までは大丈夫と判断しています。

関東だけでなく秋田山形にも厳重注意です。
その他の地域は中以下でしょう。
2009/7/7(火)5:13

▼SOE
埼玉
6日 夕方
もう少し早く予報を出す予定でしたが、館山の気温が16時に上昇したので、後続を見ていました。16時25℃を最高にその後下降しましたので、12時間以内の発震はないと思います。

秋田、山形もかなりの前兆がありますから、こちらも会わせてご注意。

紀伊半島周辺、中国地方西部から九州北部はあっても中以下でしょう。
2009/7/6(月)18:47

▼SOE
埼玉
■ 6日 午前
Date: 2009-07-06 (Mon)

関東はいつ地震が起こっても不思議のない状態になっていますが、とりあえず異様な蒸し暑さはないようなので、今から12時間以内は震災はないと思います。
その他の地域もすぐに震災はないでしょう。

関東、特に房総南部にかなりの前兆があります。従って発震は房総南部から相模湾にかけての地域と推定されます。

磁石を用意されると便利でっす。
金属板に貼り付けた磁石が剥離している場合、かなり地震が近いと思って間違いありません。
異様に蒸し暑くなったら半日後がキケンです。

今日から半日に一回の連絡を入れます
2009/7/6(月)5:09

▼SOE
埼玉
 ■ 5日
Date: 2009-07-05 (Sun)

本日も関東は震災はないと思いますが、やはり異様な蒸し暑さを感じた場合ご注意ください。

関東以外では
山形、秋田
紀伊半島周辺以北の地域
ご注意。
こちらも異様な蒸し暑さを感じたら要注意です。

それ以外では
九州北部、北海道日高、三陸は中以下です
2009/7/5(日)4:46

▼SOE
埼玉
 ■ 4日
Date: 2009-07-04 (Sat)

本日、関東は他の地域よりも若干気温が高いのですが、多分、すぐに震災ではないでしょう。異様に蒸し暑くなるようでしたらご注意ください。

関東以外では、
山形、秋田
紀伊半島周辺以北の地域
ご注意。
山形、秋田はかなり疑わしい前兆があります。あればかなり大きな規模でしょう。
関西圏は大きさは不明でしょうが中程度以上の可能性があります。
2009/7/4(土)5:09

▼SOE
埼玉
緊急!
厚木のイオン数が全くの異常状態です。沿岸部で異様な蒸し暑さを感じれば発震は12時間から36時間と思われます。
関東各地で猫やネズミの異常行動も観察されています。
厳重な警戒が必要と思われます。
ともかく蒸し暑い状態にはなっていませんからすぐにはないと思いますが、厳重注意及び対策をお願いします。

秋田から山形にかけて
井戸水の枯れている地域があります。
一応こちらも要注意です
2009/7/3(金)11:50

274272

掲示板に戻る