危険!危険!危険!危険!関東南部要注意
SOEの地震予報(地震予知)

過去ログ281 2009/9/13 5:43

▼SOE
埼玉
 ■ 13日
Date: 2009-09-13 (Sun)

とりあえず本日も夕方までは関東に震災はないと思います。

関西北部は北陸まで範囲を広げてください。(能登まで)
東北も日本海側注意です

夕方以降変化があれば連絡します。
2009/9/13(日)5:43

▼SOE
埼玉
 ■ 12日
Date: 2009-09-12 (Sat)

関東もとりあえず、本日は大型はないと思います。ただ東部で震度3,4くらいは起こりう得るかもしれません。とりあえず揺れが起こっても落ち着いて行動しましょう。問題は明日以降の状態ですが、もしも急に気温が上昇したら厳重警戒です。とりあえず、2週間分の食料、水の確保は必要でしょう。風呂の水も張っておいたほうが無難です。

関東以外では北海道南西部から山形にかけての地域は厳重警戒です。

関西北部は警戒が必要ですが、すぐに大きな地震が起こるとは思えません。その他の地域は震度3以下と思います、
2009/9/12(土)5:24

▼SOE
埼玉
 ■ 11日
Date: 2009-09-11 (Fri)

やはり関東は冷え込んでいます。従って本日は震災はないと思います。

関東以外では
山形、秋田
関西北部
以上中以上にご注意
2009/9/11(金)5:18

▼SOE
埼玉
だいぶ緊迫していますが、とりあえず明日の朝までは大丈夫でしょう。
2009/9/10(木)20:47

▼SOE
埼玉
 ■ 10日
Date: 2009-09-10 (Thu)

関東は冷え込んでいますから、少なくとも夕方まで大きな地震はないでしょう。

それ以外では、
滋賀県北部から若狭湾
秋田県、山形県、青森県西部にご注意(4日程度)

滋賀県は中程度異常が起こりうるかもしれません。
それ以外は豊後水道注意です
2009/9/10(木)5:35

▼SOE
埼玉
 ■ 9日
Date: 2009-09-09 (Wed)

本日も冷え込んでいますから、巨大地震はないと思います。(関東、関西共に)
北海道南西部、豊後水道周辺に中程度御用心(3日ほど)
2009/9/9(水)5:28

▼SOE
埼玉
ネットは午後から不調です。
台風が過ぎつつありますが、今晩は震災はないと思います。気温もとりあえず、正常の下リ方をしていますから大丈夫でしょう。ただし深発で震度3,4程度は起こりうるかもしれません。また極端な不漁もないようですから、まず今晩は大丈夫と思います。

関西方面には多少情報が多くなっています。
関西北部(大阪、京都、滋賀、若狭湾周辺)と岐阜周辺震度3,4程度注意(2週間)
2009/9/8(火)18:08

▼SOE
埼玉
 ■ 8日
Date: 2009-09-08 (Tue)

関東は本日も冷え込んでいます。本日も夕方までは大きな地震はないと思います。
ただし、ネットの接続は回復気味です。本日は近来になく快調です。ネットの接続が快復すると2,3日で発震というパターンが多いので明日以降厳重注意です。ともかく、蒸し暑さがあればほぼ間違いなくなります。夕方状況が変化すれば連絡します。

北海道では日高で震度4がありました、これは東部と予想したものの、位置の誤差と思います。陰、北海道南西部はあっても中以下でしょう。

関西方面はやはり厳重注意です。ただしまだ地震までは時間があるでしょう。
2009/9/8(火)5:23

▼SOE
埼玉
 ■ 7日
Date: 2009-09-07 (Mon)

関東は本日も大きな地震はまだ起こらないと思います。
今朝も冷え込んでいます。昨日日中は気温が上がりましたが、異様とまではいかない状況です。台風が関東沖を通過した後は厳重注意でしょう。

北海道の東部はあと2,3日中(震度3,4)注意。本日の雨が上がった後は特に注意です。

山陰、北海道南西部はあっても中以下でしょう。

関西でイオン数が高いようです。木津川測定点で時折、かなり高い数値を記録しています。もしも該当があるとすれば、滋賀京都若狭湾福井あたりでしょう。この地域要観察。
2009/9/7(月)5:29

▼SOE
埼玉
 ■ 6日
Date: 2009-09-06 (Sun)

関東は本日も大きな地震はまだ起こらないと思います。
今朝も冷え込んでいます。昨日日中は気温が上がりましたが、異様とまではいかない状況です。

北海道の東部はあと2,3日中(震度3,4)注意

山陰、北海道南西部はあっても中以下でしょう。
2009/9/6(日)5:28

▼SOE
埼玉
 ■ 5日
Date: 2009-09-05 (Sat)

本日も冷え込んでいますから、大きな地震はないと思います。関東は本日から満月の期間に入ります。しかし少なくとも本日はだいじょうと思っています。
私としては、9,10日の満月の期間、一番危険と考えています。

九州全域は来週いっぱい一応警戒をお願いします。

それ以外では北海道東部に中程度御用心、3日間
2009/9/5(土)5:53

▼SOE
埼玉
 ■ 4日
Date: 2009-09-04 (Fri)

昨晩、薩摩半島周辺で深発がありました。(深い場所での発震です)こうした深発の後、大きな地震が起こる場合と、全く何も起こらない単発の場合があります。あるとすれば沖縄近海のやや大型の地震の可能性か、宮崎大分周辺のやや大きめな地震、あるいは九州北西部の地震の可能性が高いと思います。震災にはならないと思いますが、この地域注意。

関東は今朝も冷え込んでいます。本日も大きめな地震はないと思います。
何か変化があればまた連絡します。
2009/9/4(金)5:25

▼SOE
埼玉
 ■ 3日
Date: 2009-09-03 (Thu)

本日も冷え込んでいます。従って大きな地震は起こらないと思います。
インドネシアでM7が起こりました。実は今までの前兆がこの前兆と思われる方がおおいかもしれませんが、今までの前兆もまず関東震災の予兆と思います。警戒を怠ることなく、準備してください。
殆ど前兆がなくなった時に大きな地震は起こる物です。関東が異様な蒸し暑さを感じたら危険です。
関東以外では北海道(東部と南部)中程度注意
2009/9/3(木)5:18

282280

掲示板に戻る