危険!危険!危険!危険!関東南部要注意
SOEの地震予報(地震予知)
過去ログ283
2009/10/1 5:28
▼SOE埼玉
■ 10月1日
Date: 2009-10-01 (Thu)
現状では夕方までは地震の大きな物はないと思いますが、変化があれば連絡します。
インドネシア、サモアと地震が続いています。地球も地震活性期に入っているようで、注意が必要です。
ともかくご注意を
2009/10/1(木)5:28
▼SOE埼玉
■ 30日
Date: 2009-09-30 (Wed)
震災を予想していた関東もついに9月を終えてしまいました。雨のせいで、蒸してはいるのですが、明確に発震する兆候はまだないようですが、いつ発震しても不思議はないようです。HARVESTその他の状況は変わりません。ともかく、蒸し暑さにご注意
2009/9/30(水)5:25
▼SOE埼玉
■ 29日
Date: 2009-09-29 (Tue)
本日も異様に蒸し暑くなるようなら関東はご注意ください。状況は依然として変わりません。いつ巨大地震が起こっても不思議のない状態です。
2009/9/29(火)5:30
▼SOE埼玉
お詫び本日、昼頃までに大きめの地震があると思うと書いたのですが、読み間違えでした。申し訳ありません。気温の予想から、昼頃までに蒸し暑くなると思ったのですが、思ったよりも涼しいようです。
明日もしも蒸し暑くなるようでしたらご注意ください。、
2009/9/28(月)17:20
▼SOE埼玉
■ 28日
Date: 2009-09-28 (Mon)
本日は要注意でしょう。多分、震災かどうかは不明ですが、大きめの地震が昼までにあると思います。
HARVESTは相変わらず活性が強いですが、昨日より千葉南端の館山付近が抜けています。ここが震源になるのかどうかはわかりませんが、要注意です。
ともかく注意が必要です。
申し訳ないですが他の地域は不明です。精査しておりません。
警報は昨日出しましたので出しません。
2009/9/28(月)5:40
▼SOE埼玉
厳重注意関東ではヘビがあちこちで異様に出てきています。新潟、山形、秋田あたりでも異様にヘビが出てきて、特にマムシが多く、完全に異常です。
東北日本海側に何かの異常があるのかもしれませんが、関東の異常が大きいせいかもしれません。
ともかく今から数日間関東は厳重注意です。関東以外で、東北日本海側も要注意
2009/9/27(日)21:49
▼SOE埼玉
■ 27日
Date: 2009-09-27 (Sun)
横浜は昨晩は蒸し暑い状況だったそうです。気温的にはそれほど極端ではありませんが、厳重注意お願いします。一昨日の晩には地デジの受信レベルが極端に低下して、困る状況がおきました。今から危険な可能性もありますから、厳重注意お願いします。可能性は1週間です。
HARVESTは相模湾集中ではなく、八丈付近にも分散気味です。
関東以外では沖縄方面に中程度御用心
2009/9/27(日)5:38
▼SOE埼玉
■ 26日
Date: 2009-09-26 (Sat)
今朝も冷え込んでいます。ただし、横浜は昨晩蒸し暑かったそうですが、今朝は気温も低めです。
多分、午前7時頃までに大きな地震がなければ、本日も夕方までは大きな地震はないと思いますが、HARVESTの震源は東京千葉西部に移ってきています。
又、昨日千葉で、虹が観測されました。無論雨は降っていませんが、危険の兆候の一種かもしれません。
ともかく厳重注意お願いします。
2009/9/26(土)5:30
▼SOE埼玉
疑問本日e-piscoより、首都圏地震に関して撤回の一報があった。
『5月末以降の南房総、厚木両測定点での異常値については、「高周波活性オーロラ調査プログラム」(HAARP)の影響を受けていた可能性が非常に高くなったため、両測定点の異常値にもとづく首都圏大地震の予測は撤回する。この予測により、国内外の皆様にご迷惑をおかけしたことを深くおわび申し上げる。』
とのこと。
http://www.e-pisco.jp/r_ion/attention/090925weekly_z.htmlしかし、浅草寺の境内の盛り上がり、その他の都内での地面の盛り上がりなどを考慮し、なおかつ、HARVESTの微細地震、その他の情報を加味すると、関東の震源が間違いとは思えない。特に本牧の釣り情報
http://www.aeondelight.com/honmoku/index.htmlでもここ数日全くといっていいほど釣果が上がらない事などを総合加味して首都地震はあると考えている。引き続き警戒をお願いします。
2009/9/25(金)13:55
▼SOE埼玉
■ 25日
Date: 2009-09-25 (Fri)
本日も冷え込んでいますから、夕方までは巨大地震はないと思われます。(関東)
九州南部、および新潟から青森の日本海側は注意が必要かもしれません。(まだはっきりしません)
2009/9/25(金)5:23
▼SOE埼玉
可能性として極めて危険という状況には「異様な蒸し暑さ」は足らないように思いますが、その他の状況はいつ発震しても不思議のない状況です。
毎回お伝えしていますが、相模湾に無感地震が無数に出ています。
http://mtsat.ifdef.jp/eqlist/harvest/index.html又、本牧の釣り場の状況ですが、極端な不釣の状態です、(4日間)来場者数が1000人を超えて釣果がこの程度ではボウズ(一匹も釣れない人)も多いでしょう。
少し前の結果と比較すれば分かります。
http://www.aeondelight.com/honmoku/index.htmlただし、気温がそれほでもないので明朝までは大丈夫ではないかと思っています。(ただし責任は持てません)
緊急があれば又連絡します。
2009/9/24(木)17:50
▼SOE埼玉
■ 24日
Date: 2009-09-24 (Thu)
本日も昼までには巨大地震は起こらないと思いますが、ともかく相模湾の微震が激増したままです。厳重注意お願いします。
2009/9/24(木)5:21
▼SOE埼玉
緊急 ■ 緊急!!!
Date: 2009-09-23 (Wed)
関東、特に相模湾の微少地震が激増しています。
http://mtsat.ifdef.jp/eqlist/harvest/index.html 本日は地震が起こりませんでしたが、いつ起こっても不思議のない状態です。厳重注意お願いします。
また極めて蒸し暑いという状態ではありませんが、関東は蒸しています。多分数日内に大きな地震の起こる可能性大だと思われますから厳重注意。
2009/9/23(水)17:51