危険!危険!危険!危険!関東南部要注意
SOEの地震予報(地震予知)
過去ログ297
2010/3/4 14:16
▼SOE裏つくば様
メールを頂きましたが、何度返信しても戻ってしまいます。従ってここに書きます
現在、また大きな地震の可能性は高まっています。
問題は場所がどこかは分からないので困っています。
ただ、すぐに、筑波周辺で大きな地震はないと思います。
多分、もぐらは啓蟄で出現したのではないかと思います。
大きな地震の前に震源地に近いところは
異様に温度が高くなります。
しかも、ありえない時間に、異様な高温になります。
阪神震災の前にも異様な高温でした。
中越も高温でした。
能登の震災では直前の前日午後9時に19.6℃を記録しています。
しかも、3月24日の事です。
また数日前から携帯が繋がりにくく、PCでエラーが起こりやすくなります。
中越(10月23日)の前、10月の19日から2,3日
PCの接続エラーが頻繁でした。
TVの写りも悪いことが頻繁です。
ともかくPC、携帯、気温が一番判断しやすい前兆と思います。
この季節、時間にしては異様に蒸し暑い
と思えるようでしたら要注意と思います。
そうでなければ、震災被害はないと考えても大丈夫でしょう。
本日台湾でM6,4の地震がありましたが、まだ症状は停まっていません。後続にご注意。
関東東部は一応厳重注意
SOE
2010/3/4(木)14:16
▼SOE ■ 4日
Date: 2010-03-04 (Thu)
本日は、関東、三陸沖、北海道に注意。
関東は特に今後の状態を観察する必要があります。
気象庁のホームページで気象衛星の画像を見ると(赤外映像)午前2:30〜3:00の映像で関東東部に異様な空白域が見られます。要注意と思われます。
昨日の注意地点は継続です。(北九州、九州南東部、若狭湾、紀伊半島)
2010/3/4(木)4:54
▼SOEメルマガ変更してありますyahooのメルマガに不都合があるので、以下のメルマガに変更しました。
ID 0001098420
メルマガタイトル SOEの地震予報
http://の下に www.mag2.com/
をつければまぐまぐのページに行きます。(URLがこの掲示板では書けませんので)
そこでSOEの地震予報を検索してください
2010/3/3(水)4:57
▼SOE ■ 3日
Date: 2010-03-03 (Wed)
本日はやや注意が必要と思います。
沖縄は、再度震度1,2程度の地震が頻発しています。多分、前回ほど大きくはないと思いますが中程度注意。
九州は南北注意、福岡周辺は中程度やや大きめの地震が起こるかもしれません。(1週間)南部は四国南西部から九州にかけて、規模は良く分かりません。
能登半島から若狭湾は中以下、
関東は中程度、紀伊半島周辺も中程度注意。
三陸福島、北海道東部も中程度注意
2010/3/3(水)4:49
▼SOE ■ 2日
Date: 2010-03-02 (Tue)
本日は大きな地震はないと思いますが近日中に再度大きな地震の可能性はあろうかと思います。場所もはっきりしませんが、
関東、四国南西部から九州南部、三陸は中程度以下注意
北海道東部も中程度は起こりうると思います。
2010/3/2(火)4:51
▼SOE ■ 3月1日
Date: 2010-03-01 (Mon)
本日も
北海道中央部から東部(今日まで警戒)
関東、四国南西部から九州南部、三陸は中程度以下注意 (数日間)
特に四国から九州、北海道厳重注意
関東も東部注意
2010/3/1(月)4:52
▼SOE ■ 28日
Date: 2010-02-28 (Sun)
本日も
と書いて昨日大きな地震が沖縄でありましたが、本日はないと思います。
北海道中央部から東部(明日まで警戒)
関東、四国南西部から九州南部、三陸は中程度以下注意 (数日間)
期日は少し延長を考えてください。
2010/2/28(日)5:52
▼SOE沖縄震度5弱2月9日に九州から台湾にかけて大きめの地震と書きましたが、本日起こったようです。
ただし、20日頃、「25日まで注意」とかきました。そして昨日警報を解除してしまいました。申し訳ありません。ともかく日時まで正確に予想する手立がないもので、およその警報としてご覧下さい。
2010/2/27(土)7:00
▼SOE ■ 27日
Date: 2010-02-27 (Sat)
本日も巨大地震はないと思いますが、
北海道中央部から東部(明後日まで警戒)
関東、四国南西部から九州南部、三陸は中程度以下注意 (数日間)
2010/2/27(土)5:03
▼SOE ■ 26日
Date: 2010-02-26 (Fri)
本日、はっきりは分かりませんが、北海道がこの時期にしては異様な温かさです。特に日高山脈、根室半島は夜中にもかかわらず10℃を超えています。一応北海道東部と日高地方は要注意。
それ以外では特に大きな物はないと思いますが、一応、関東、四国南西部から九州南部、三陸は中程度以下注意
2010/2/26(金)4:50
▼SOE ■ 25日
Date: 2010-02-25 (Thu)
本日も特に大きな地震はないと思いますが、中以下は各地あると思います。
九州以西の地域、国内の警報は解除しますが、大陸での警戒は引き続き継続した方がいいでしょう。特に揚子江河口域厳重注意。
関東、三陸、北海道東部、四国南西部から九州中以下注意
2010/2/25(木)4:49
▼SOE ■ 24日
Date: 2010-02-24 (Wed)
本日は特に大きな地震はないと思われますが、
九州以西、四国南部、関東東部、北海道東部は一応ご注意。
いつになるのかは分かりませんが、揚子江河口部、ウラジオストック周辺は大きな地震の可能性はあると思っています。この地域に行かれる方は厳重注意。
本日東北北部で中以下の地震に注意
2010/2/24(水)4:57
▼SOE ■ 23日
Date: 2010-02-23 (Tue)
昨日震度3,4の地震がたくさんありました。
本日も要注意です。
@九州以西の地域
A四国南西部から九州
B 関東東部
C北海道東部
以上の地点厳重注意
2010/2/23(火)5:05