緊急!!九州から四国紀伊半島の中央構造線付近の方前兆に十分ご注意下さい
SOEの地震予報

過去ログ32 2005/1/3 20:33

▼SOE:書を守る者
Re:ナスノさん
Re:追記
出かけておりました。こんばんわ。今、帰ってきました。確かに見本どおりです。やはり、関東沖と四国沖でしょうね。ただ、31日から、九州を横断する雲が時々見られます。ここも疑っています。
2005/1/3(月)20:33

▼ナスノ
Re:SOE:書を守る者さん
Re:追記
SOEさん、連発ですみません。13時の衛星画像において、室戸岬から放射状雲、そしてその先端が円弧状の雲を形成していると見て取れます。“絵に描いたような”パターンです。
2005/1/3(月)14:53

▼ナスノ
Re:SOE:書を守る者さん
Re:追記
SOEさん、ご覧いただきまして有難うございます。
只今現在では320°発の160°着に変化しています。
佐渡沖から房総沖のラインです。特に160°の写真は鮮明です。
2005/1/3(月)14:36

▼SOE:書を守る者
Re:ナスノさん
Re:追記
ありがとうございます。やはり銚子沖ですか。
2005/1/3(月)12:59

▼ナスノ
追記
0°発の雲は140°を指向しているようです。そうすると、銚子沖になりますが・・・。
2005/1/3(月)12:06

▼ナスノ
雲が出てきました
皆さん今日は。当地では平穏なお正月となっていますが、今朝からレイによって雲が出て参りました。0°と310°から発して340°で交差しています。“地震研”のサイトに貼っておきましたが、今日はたくさん出てきそうな気がしています。
2005/1/3(月)11:51

▼SOE:書を守る者
3日7時
前兆は多少下がったが、中越も前兆が下がってから、発震した。充分ご注意下さい。
2005/1/3(月)7:19

▼SOE:書を守る者
7日まで
多少前兆は下がっているが、一週間は厳重注意願いたい。7日過ぎても、前兆が無い場合、警報を解除します。
2005/1/3(月)7:11

▼SOE:書を守る者
九州、四国
九州の水俣から、大分に至るライン、又四国の太平洋岸に充分注意下さい。下記関東から紀伊半島に加えて上記部位を危険地帯に指定します。現在、PCの接続不良は多少緩和しましたが、返ってこういう場合の方が危険と考えます。
2005/1/2(日)15:07

▼SOE:書を守る者
Re:セバさん
Re:静岡御前崎
一応こちらの予想は関東南岸ですが東海地区も充分ご注意下さい。
2005/1/2(日)9:24

▼セバ
静岡御前崎
皆さんあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。現在PCネット接続不良です。その他雲動物等目立った異常はありません、ただ最近朝方近所の犬が一匹だけですが遠吠えの様な鳴きかたをしています。報告でした。
2005/1/2(日)8:07

▼SOE:書を守る者
関東南岸
1月2日、31日から、前兆が続く諸症状から、関東南岸、伊豆諸島を疑う。関東南岸、伊豆方面の方ご注意下さい。
2005/1/2(日)7:31

▼スカイハイ横浜
迎春
夜分帯になってしまいましたが、
SOE様、書き込みされている皆様、拝見なされている皆様、遅ればせながら、新春をお喜び申し上げます。
地震被災地の方々は手放しで喜べるお正月では無い状況では御座いますが、少しでも早く復旧なされる事を心より祈願致します。
神奈川県横浜市在住の私に今出来る事は、被災地の方々の本当のお正月が早く来る様にと、社内、町内会、子供の学校内、街頭などの募金に協力させて頂いております。
お金持ちでは無いので、贅沢を控え、タバコを控え、バスに乗らず徒歩にしたり、自動販売機を利用しない様に努力してお金を貯めての募金ですが私が出来る協力はこれが精一杯で恐縮致します。掲示板拝見の皆様も頑張っておりますので、被災地の皆様、何卒、踏ん張って下さいませ。

阪神淡路大震災の時は、ボランティアとしてオフロードバイクで救援物資を搬送致しましたが、現在バイクも無く、被災地に行く事が出来ない事が心苦しく歯痒い気持ちで一杯です。(その時、親戚を亡くしました)

現在中越地方の状況は、被災地に在住中の友人からのメールとここの書き込みだけです。

長文になってしまい大変申し訳御座いません。
皆様のご多幸をお祈り申し上げます。

<スカイハイ横浜>
2005/1/2(日)0:59

3331

掲示板に戻る