危険!危険!危険!危険!関東南部要注意
SOEの地震予報(地震予知)

過去ログ333 2011/3/18 7:09

▼SOE
埼玉
18
本日は東海地方、神奈川に厳重注意。3日以内厳重注意です。
あとは福島ですが3週間以内注意です
2011/3/18(金)7:09

▼SOE
埼玉
中部地域注意
愛知にTV電波受信不良という話があります。
東海、三重、岐阜、長野、福井、滋賀、その周辺いちおうご注意ください
2011/3/17(木)13:56

▼SOE
埼玉
Re:イナゴさん
Re:はじめまして
考え方ですから否定しませんよ。
野球をやるのは結構ですが、一方で停電でご飯も食べられないという時に、ものすごく電気の喰うドーム球場で、電気を消耗するのを控えるべきだと思います。
そんな電気があれば、私は生活に回すべきではないかと思うのですよ
2011/3/17(木)13:53

▼イナゴ
千葉
はじめまして
SOEさんこんにちは。

私も始めはこんな時に野球〜〜!?
なんてけしからん!と思いました。

停電の事もわかりますが、野球を観戦する人が沢山いる。グッズ、チケット等の売上、募金箱の設置等により
億単位の義援金が送られると思います。

そう考えたら野球も有りだなぁと。

気分を悪くしたらごめんなさい。
2011/3/17(木)12:11

▼SOE
埼玉
プロ野球開催
普段は地震のことしか書きませんが、今回だけは少し書かせてもらいます。
セリーグは予定通り3月25日に開幕ということだそうです。
しかし(無?)計画停電のせいで一般家庭は、電気のない生活を余儀なくされます。
当然、ナイターになって大量の電力を消費するでしょう。
一方で真っ暗な生活を強いられ、あるいは被災地で困窮生活を強いられて、一方で娯楽に大量の電気を消費する、どこかおかしくはないでしょうか?やるならば屋外の電気をあまり消費しない球場でやるべきで、国民一人ひとりが、電気の来ない生活に耐えている中で、この処置はおかしいと思いますし、首相も政府首脳も抗議すべき問題ですし、東電も電気の供給をストップすべきでしょう。
あくまでも私の私見です。
まあいくら今の政権に力がなくてもこれに何らかの強制をかけべき問題ではないかと思います
2011/3/17(木)7:58

▼SOE
埼玉
17
まだまだあちこち危なそうですが、新潟の友人から「福島方面に放射状の雲あり」との報告を受けています。今まで放射状の雲の発震は数日と思っていましたが、今回の震災は実に3週間もかかりました。3週間程度要注意
京大阪あたりで水の異常の報告があります。この地域も各種報告に厳重注意
伊豆方面も一応厳重注意
2011/3/17(木)7:27

▼SOE
埼玉
Re:kさん
ありがとうございます
K様
丁寧なお返事ありがとうございます。これからも宜しくおねがいします。
みんなで情報を持ち寄れば地震は予知できると思います。
まあ不安だけを先行させずに。落ち着いて行動してください。
チンチラの様子も貴重です。
ただ近所の小鳥の様子も貴重です。小鳥たちが普通にさえずっていればまずその日は震災はないでしょう。そう思って安心してください。
烏の行動には不明な点が多いのです。
ともかくこれからも宜しく御協力ください
2011/3/17(木)7:01

▼k
和歌山
Re:SOEさん
今日PCちゃんとつながっていました!
チンチラさんはほんと普通です前に震度3ゆれた時も寝てました(>_<)
ただ 今日めっちゃめちゃ寒くはないのに雪が吹雪いた時間がありました
そして 寒いけど花粉はたくさんとんでるみたいです
あとこないだの地震の前日みたことないくらい電柱にカラスが止まっていたそうです
2011/3/17(木)0:28

▼SOE
埼玉
おかしい
小雪がちらついて、体感温度は低いのですが、気象庁の観測では温度が高めです。
特に伊豆半島の付け根、三島辺りは15度を超えています
何かが変です
一応厳重警戒
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/206.html?elementCode=2
2011/3/16(水)13:42

▼SOE
埼玉
空が不穏
空が不穏で変です
一応、厳重警戒をお願いします
2011/3/16(水)13:35

▼SOE
埼玉
ck様
ご支援、御声援ありがとうございます
2011/3/16(水)13:31

▼ck
海外
日本の国民様、頑張って下さい
日本の国民様、
私は1995年の阪神大震災時に、大阪で留学した台湾の留学生です。大地震の怖さは一生に忘れられない、もちろん現在皆様の気持ちが良くわかっております。
但し、皆様は絶対地震を負けないって、勇気を出して、良い将来を向って下さい。 台湾の国民と日本国民が力を合わせって、共同に大変な時期を過ごしましょう。
多分今朝に台湾から約30万ドンの支援物資は東京へ到着と思います。もう少し辛抱して下さい。最後、必ず勇気を出して、頑張って下さい。



以上よろしく、お願いします。
2011/3/16(水)13:07

▼SOE
埼玉
あむお様
地球が落ち着くのか
というご質問ですが、私は凡人(まあ変人とも言われていますが)で、神様ではありませんから、それに御返答はできかねます。
ただ日本に生まれた以上、地震とつきあっていくしか方法はありません。
そのかわり暴動が起こることもなく、それなりに豊かでなんとかは食べていけます。
地震と正面から向き合い、予知して対処する前向きな気持ちが大切です。
お互いにがんばりましょう。
私ができることはこんな事しかなく小さいですが、みんなで力を合わせれば、大きな力になるでしょう。
2011/3/16(水)11:21

334332

掲示板に戻る