危険!危険!危険!危険!関東南部要注意
SOEの地震予報(地震予知)

過去ログ338 2011/3/24 17:31

▼SOE
埼玉
Re:ナスノさん
Re:朝の雲が凄かった
ナスノさん
今、三陸で震度5の余震があったようです。
観測ご苦労様です
2011/3/24(木)17:31

▼ナスノ
新潟
朝の雲が凄かった
皆さまそろそろお晩です。
朝の雲が凄かったんです。大き目のウロコ雲に東には波打ちと賑やかでした。
昼前には“アーク”も出ていましたよ〜。
2011/3/24(木)17:23

▼SOE
埼玉
Re:ああさん
Re:雲が
私もそういう気がしますが、はっきりとした根拠はありません。
ただ、余震と思えるものがなさすぎる気がします
2011/3/24(木)13:57

▼ああ
栃木
Re:SOEさん
雲が
今日は、爽やかな天気ですが、雲が凄く怖いです。
2011/3/24(木)12:31

▼SOE
埼玉
厳重注意です
発表がないのか、起こっていないのか分かりませんが、9:00頃の茨城県南部の地震から、その後の発表がありません。
地震が止っている場合、大きな地震が来る可能性もあります。
厳重注意
2011/3/24(木)11:31

▼SOE
埼玉
方位磁石について
方位磁石も地震の影響で狂います。これは電磁波の影響で、磁力に狂いが出るからです。
方位磁石は近くに鉄や磁力のない場所に置いて観察しなければ正しい値は出ません。
正しい場所に設置して狂いが出れば、何らかの磁力の影響を受けていると思って結構です。

後、
地震前には携帯やそのたの電池を使う器具の電池の消耗が異常に早くなります。
これも一つの目安になります。
2011/3/24(木)8:47

▼SOE
埼玉
Re:kさん
K様
ご苦労様です。
ご連絡ありがとうございました。
当方、停電に悩まされております。本日は停電の予定は取り消されましたが、かなり不公平な停電です。
全く停電のない地域もあれば、一日2回も停電する地域もあります。
東京電力のやり方に、不満が鬱積しているようです。
まあそれにしても変な天気で寒いです。
チンチラの幼猫の様子を十分注意ください
2011/3/24(木)8:42

▼k
和歌山
おはようございます。
今朝も寒いです。
すずめさんは今日も庭でちゅんちゅんゆうてます。
穏やかな朝です。
2011/3/24(木)8:15

▼SOE
埼玉
24
寒いです。
冬のような寒さです。
どうも気象がおかしい感じがします。
基本的にこれだけ冷え込んでいると、内陸型の震災は起こらないと思いますが、一応厳重注意
基本的に、関東から四国東部注意です。
特に、紀伊半島を含む関西南部注意です。
和歌山では、別な掲示板で「和歌山市です。
1時頃から近所の犬が鳴き止みません。
こんなに吠えているのは今までありません。
カラスも東北大震災前から全くいなくなりました。」という記載がありました(勝手に転載しました。書かれた方、申し訳ございません)
確実に震災に繋がるかどうかは分かりませんが、ご注意。

関西方面、東海方面、四国などの方、情報があればお寄せください
2011/3/24(木)7:14

▼SOE
埼玉
関西中心にご注意
やはり関西中心に、東海から四国東部までの地域、数日間厳重注意お願いします。
静岡より紀伊半島に前兆があります。
大阪でもやはり前兆があります。要注意と思います
2011/3/23(水)20:35

▼SOE
埼玉
23
本日は関東から四国西部までご注意。
東北、長野北部の震源は収束気味と判断します
2011/3/23(水)7:11

▼さくら
三重
Re:SOEさん
ありがとうございます
避難場所や避難袋は確認しておきました

会社は海から近いので、会社の方々に確認しておきました


ちなみに今日は飛行機の音が聞こえなかったです
風が少し強いからかもしれませんが……


いつも池にいる鳥たち、いつも通りの数だったと思います


停電、大丈夫でしょうか?

我が家は洗面台の水道管が今日壊れちゃっただけで、ちょっとパニックになりました
2011/3/22(火)22:40

▼SOE
埼玉
夕方より停電
本日は18時30分頃より停電予定です。
時間があれ22時頃見ますが、一応夕方で終了といたします。
2011/3/22(火)15:39

▼SOE
埼玉
Re:聖奈さん
seismic monitor
seismic monitorとは
seismicとは地震もしくは地震性のという形容詞です
つまり地震の監視モニターということです。
2011/3/22(火)14:39

339337

掲示板に戻る