危険!危険!危険!危険!関東南部要注意
SOEの地震予報(地震予知)

過去ログ340 2011/3/28 20:30

▼SOE
埼玉
Re:さくらさん
さくら様
こちらもネットが重いです。
特に画像が重いサイトは開きません、数日間厳重注意。
明日は高気圧が合体して広く日本列島を覆います。天気図的には一番地震の起こりやすい状態でしょう。要注意
あと20時の気温を見ると、知多半島の付け根が比較的高温です。ここも要注意とおもいます。

鴨に関して言えば、渡りの鴨は集団で移動しますが、地の鴨(カルガモというやつです)は集団で移動はしないことが多いです。特に、現在残っている鴨はカルガモです。一応要注意でしょう。
2011/3/28(月)20:30

▼さくら
三重
もうすぐ、4月だというなのに、一昨日の土曜日は、雪というか、みぞれが降りました

雪自体めったに降らない地域なのですが……


あと、ネットですが最初のページを開くとき、異様に重いです


鳥や犬は割と普通です

ちなみに、鴨は大群で移動することはあるのでしょうか?
2011/3/28(月)17:38

▼SOE
埼玉
もしかして
ロサンゼルスも注意かもしれません
http://gigazine.net/news/20110310_dead_fish/
こういう記事があり、この魚の大量死がどういう事実を示しているか分かりませんが、原因は酸素不足だそうです。
恐らく、狭い地域に大量の魚が入り込み酸素不足に陥った事が考えられます。
西海岸に行かれる方も十分、ご注意ください。
ただこれだけで即大地震とは言い切れませんので、お間違えなく。
2011/3/28(月)13:59

▼SOE
埼玉
28
本日も注意ですが、特に暖かくなる明日からは厳重注意です。
一部のネットで昨日も繋がりが悪いようです。
一応厳重注意です。次の大きな地震は、関西方面と思います。
ともかくそちらの方厳重注意です。

いつもこちらをご覧の皆様
こんなつたない情報を発信する私を信じて頂いて恐縮です。
なるべく制度を上げるべく努力はしたおりますので、宜しく。
2011/3/28(月)7:22

▼SOE
埼玉
西湖の水位について
西湖の水位データについて語られておりますが、実際の変化はないようです。データでは
05:00 0.14
06:00 0.14
07:00 0.14
08:00 1.11
09:00 9.04
10:00 15.57
11:00 16.48
12:00 0.14
となっていますが、実際にこれだけの変化があれば水没する場所が出てきます。
多分計測器の誤作動でしょうが、計測器が誤作動する何かがあるのでしょう。
厳重注意と思います。
2011/3/28(月)6:52

▼SOE
埼玉
Re:kさん
K様
度々、御報告ご苦労様です。
毎日気を配る姿勢は大切です。
関西方面も厳重注意です。周囲に気をつけてください
2011/3/28(月)6:47

▼k
和歌山
お昼間入道雲のような夏っぽいもくもくした雲が見えました
夕方 打って変わってうろこ雲のような雲が見えました
チンチラさんは普通で友達の家の犬もいつもくらいの感じの吠えかた?
近所のノラ猫も散歩してました*
2011/3/27(日)23:36

▼SOE
埼玉
Re:ななしさん
Re:カラス
追加です。
アナログの受信で、注意すべきことは、とんでもない遠くの電波を拾うときです。
例えば、名古屋とか大阪とかの電波を拾った場合は、厳重注意でしょう。
鳥類だけでなく、犬、猫についても様子を見て、複合的に考えると、精度があがります
2011/3/27(日)20:02

▼SOE
埼玉
Re:ななしさん
Re:カラス
ななし様
はじめまして
こちらも埼玉ですが、カラスはいますね。埼玉のどちらでしょうか。
まあ、カラスが全然いない時は、危険の一種と思って、警告と受け取るといいでしょう。
カラスは電磁波の影響の少ない処に移住しているのかもしれません。
しかし、カラスは、移動距離が比較的短いので、近隣のどこかにいる可能性が高いと思います。
中越でも、神戸でも電磁波の影響の少ない場所に移動していたようです。
テレビが映りがよくなったのは、何らかの電磁波の影響で電波の受信が良くなったのでしょう。
例えば、上空に電離層があって、その影響で受信が良くなったなどが考えられます。
全く、TVが映らなくなったときが危険と思います。
カラスだけでなく、小鳥がいない時は危険と判断してもいいと思います
2011/3/27(日)19:59

▼ななし
埼玉
カラス
震災後は朝方とか夜にカラスがすごく煩かったのにここ数日は泣き声どころか姿をみなくなった。
車のナビのテレビ(アナログ)がいつもならほとんど移らないのに、昨日からよく映るようになった。
何か関係しますかね?
2011/3/27(日)18:34

▼SOE
埼玉
ナマズ
やはりナマズや鰻は地震の前兆と考えてよいと思います。
http://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/news/2011/03/27/new1103270903.htm?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
まあこれ以外にも、ボラなんかの海魚が川に大量に上ってきた場合は、前兆の一種と考えてもいいでしょう
2011/3/27(日)12:38

341339

掲示板に戻る