危険!危険!危険!危険!関東南部要注意
SOEの地震予報(地震予知)
過去ログ3400
2017/4/19 13:50
▼SOE埼玉
まず長崎ですが、ここの橘湾は過去何回か微震が起こっています
今回、やや頻繁ですから、後続に要注意
▼イルカさん ▼ゆーあんさん ▼みかんさん ▼メガテンさん
上記の通りです
▼ごまたまさん
まだPCは継続で動いています
▼たまりんさん
停止したらご報告します
2017/4/19(水)13:50
HP
▼メガテン熊本
お久しぶりです。先ほど長崎の地震の後、玉名でも突き上げるような揺れを感じました。
波状の雲、長崎五島方面に中心があります。
2017/4/19(水)13:17
▼たまりん埼玉
今日は排水口は どこも臭いませんがトイレの水位が下がってるのとマンションのエントランスに植木があるのですがエントランスが海くさいてか潮の臭いがしました。
SOEさんのパソコンのこともあるので気をつけます。
2017/4/19(水)13:14
▼みかん広島
長崎で地震が連発してるようですが、
大丈夫なのですかね?
2017/4/19(水)13:05
▼ごまたま東京
耳鳴りいまだジージー耳鳴り(地震)
うるさく続いています。
ご用心ください。
八王子より。
2017/4/19(水)12:13
▼ゆーあん熊本
ここ数日、下腹部の手術痕がチクチク痛むことが多く、めまいというか揺れ感?がよくあります。
投稿しようとしていたら、雲仙岳付近のちょっと珍しい場所が揺れたみたいですね。
長洲町からは雲仙岳もよく見えるので、なんだかこの場所は気になります。
揺れ感や痛みなどまだ続くようであれば注意したいと思います。
2017/4/19(水)12:08
▼イルカ長崎
今家の中でドン!と下から突き上げられるような音と共に少し揺れました。下から突き上げられるようなのは、初めてなので一応報告まで。
2017/4/19(水)12:05
▼SOE埼玉
▼mahaloさん
ある種の混線でしょう。携帯のメインサーバーーに何か混線が起こったものでしょう。ある種の前兆でしょう
テレビが受信できなくなる場合は要注意
2017/4/19(水)11:04
HP
▼mahalo埼玉
iphone初めて投稿させて頂きます。
昨日19時頃iphoneで電話をしようとしたところ、無線のような音?
ザーッピロピロと何か言っている声がかなり大きい音で聞こえました。
何回かけても音がなり、7回目ぐらいにやっと通常に戻りました。
こんなこと今まで初めてだったので、びっくりしました。
最近カラスも騒がしいです。
とても不安です。
埼玉県南部です。
2017/4/19(水)10:16
▼SOE埼玉
▼ごまたまさん
詳しくありがとうございます
投稿を軽視しているわけではなく、まだPCが起動を続けているため、すぐに大型はないと思います
体感はあくまでも個人的なもので、耳鳴りがある方でも個人差があります
お話は十分に承りました
▼那覇人さん
PC停止後、どこかに大型があると思います。多分関東ではないかと
▼しまくらさん
烏が異様に騒ぐときは、やや遠方か、まだ時間がある時です。もしも、急に異様な静寂が来るようなら厳重注意
多分5県境でしょう
2017/4/19(水)8:43
HP
▼しまくら埼玉
カラスカラスが、朝から騒いでいます。
ゴミの日でも、ここまでは騒ぎません。
いつもとは違います。
埼玉県北東部より。
2017/4/19(水)7:50
▼那覇人沖縄
今日の新聞に鯨が打ち上げられていたと乗っていました。新聞には珍しいと書いてありました。近々来ますかね?
2017/4/19(水)7:36
▼ごまたま東京
耳鳴りの件で 2015年5月29日から突然耳鳴りが始まり、その後に地震や噴火が起こります。いままで起こった地震(震度3以上)、噴火の前は全て耳鳴りがありました。
現象の前後で 耳鳴りは止みます。
ジージーと蝉の鳴くような耳鳴りの後は地震(震度3以上)
キーンという高音で金属の分子が衝突するような音がする(キリキリ チリチリ)後には噴火が起こりました。
医療期間(脳外科)でMRIをとり、異常はなく、
Dr.に 今までの現象を相談しましたら、
その様な体質の方は中にはいるとのこと。セカンドオピニオンで知り合いの脳外科医にも相談しましたが、
やはり同じ回答をいただきました。
うるさくジージー耳鳴りが始まると、
数日前後で震度3以上の地震が起こっています。
高音耳鳴り(火山噴火)はすぐではありませんが、耳鳴りの頻度が多くなると 現象が起こり始めるようで報道されています。
参考にしていただきたく 投稿しております。
2017/4/19(水)6:51
▼SOE埼玉
おはようございます
熱低がフィリッピンの西、台湾の東を北上、低気圧が北海道に集まっています
北海道は低気圧が合体し大きくなりますので、まずは気象に、そして通過後厳重注意
熱低の動きには要注意
比較的前兆がなくなっています
一応厳重注意
特に九州と関東特に5県境でしょう
その他の基本は同じです
1九州北部から広島、愛媛あたりまでの地域
大分も燕がいなくなる情報があり、厳重注意
2大阪湾、紀伊水道周辺(ここは特に要注意)
3東海地区
4関東、特に5県境、栃木北部厳重注意
5三陸以北
特に1,2の地域は大型に厳重注意
九州北部、場所不明ですが、大分あたりまで厳重注意
北陸は数日間様子見です(富山で早朝にありましたが、後続に注意)
三陸以北は通過後要注意
▼なさん ▼よっしーさん
ケルトレイムかどうかははっきりしません。
ただ心配のないものでしょう
断定しているわけではないですが、地震雲でも大きな地震につながるものではなく、心配ないということです
▼Aさん
ここを読んでいれば、仰るようなことは解決好きのはずです。過去までずっと読んでから投稿しましょう
(東北北海道))
(関東)
▼日和さん
厳重注意。やはり5県境注意
▼よっしーさん
気象か地震雲かははっきりしませんが、いずれにしろ大きいものではないので安心していていいでしょう
▼あきぼぉさん ▼バッシュさん
誤動作の一種で、前兆でしょう
▼トンさん ▼ももち船さん ▼ごまたまさん
一応要注意
▼みみりんさん ▼※あき※さん
脈拍をはかり90越えたら厳重注意
▼たまりんさん
故障ではなく、多分、前兆でしょう。昨日も書きましたがこちらもPCがリセットされていました
(東海)
(北陸)
(関西)
▼大阪府さん
心配ないでしょう
(中四国)
(九州北部)
ある種の微震が起こっていての屋鳴りでしょう
(大分)
▼朧さん
いる限り家が潰れるような地震はないでしょう
(熊本))
(その他)
▼ミルクさん
偶然かどうかは分かりません。ただ野生の動物が交通量の多い場所に舞い降りることは滅多にないです。要注意
2017/4/19(水)6:39
HP
▼ごまたま東京
耳鳴りおはようございます。
朝からジージー耳鳴り(地震)が
うるさく続いています。
八王子より。
2017/4/19(水)6:30