危険!危険!危険!危険!関東南部要注意
SOEの地震予報(地震予知)
過去ログ3406
2017/4/22 8:46
▼🔰初心者埼玉
こんなことが初めまして、埼玉県南部の越生という所に住んでいます。何となく地震に関する情報を閲覧していて当サイトを見かけ、気になる症状があったので投稿しようと思いました。
⑴アイホンが時々充電不具合を起こします。アイホン側のコネクター?(小さい方)を上下180度差し替えると充電が出来るようになります。でも、また、再発します。
⑵2,3日前の夕刻ですが、歩いていたら次の一歩を踏み出し瞬間後頭部の上から首筋にかけて一瞬冷んやりしたと同時に目の前が真っ暗になり周りの音も消えました。時間にして僅か一瞬でした。今は症状はでません。
⑶20年ほど前に右奥歯の詰め物をしめしたが、左右の噛み合わせが悪く、時々右奥歯からアルコール臭がします。痛みはありません。
何か体調の他に原因があるのかと思い投稿しました。体感?(地震を感じる力かな)は実感ありません。いきなりの長文すみません。
宜しくお願いします。
2017/4/22(土)8:46
▼SOE埼玉
▼ごまたまさん
ご苦労様です。要注意
▼こちょこちょさん
何回かは言っていますが、携帯などの充電の減りが異様に早いのは前兆の可能性がります。
これは、端末は常に近くの電波塔と位置情報の交換をしています。(10分に一度程度)
この為、全国の電波の届く位置にいる場合はすぐに着信が可能となります、しかし、この更新が上手くいかない場合、何度も位置情報の交換を繰り返し、電池を消耗する場合があります。
また携帯端末自体に誤作動が起こり、充電量の誤表示が起こる場合があります
従って前兆と思えます、どちらかでしょう
2017/4/22(土)8:01
HP
▼こちょこちょ熊本
新聞。みなさま、おはようございます。今日の熊本、晴れてます。今日と明日はお昼前にブルーインパルスが飛びます‼2週間前くらいかな?熊本日日新聞で熊本地震前に感じた異変の投稿募集がありますよとお知らせしました。今日から投稿が載ってますよ!あえて、ああだったこうだったと言うのはこちらには書きませんが、インターネットで見れないかなぁ?興味があるかたはどうぞ。で、私の体感としては、昨日の仕事用に会社から持たされているipadの電池の減りが半端でなく、これといっていつもと使い方はかわらなかったのですが午後あたりからみるみるうちに10%までになり驚いたというか会社に報告できないじゃんと焦ってしまいました。こんなこともあるんですね!なんでだろ?
2017/4/22(土)7:05
▼ごまたま東京
耳鳴りおはようございます。
今朝も ジージー耳鳴り(地震)が
うるさく続いています。
(毎年、人間ドックは受けていますが
今のところ問題はありません)
八王子より。
2017/4/22(土)6:47
▼SOE埼玉
おはようございます
昨晩から今朝まで、非常に投稿が少なく、前兆の少なさが気になります
低気圧はあまり発達せずに通過しました
一応北海道周辺で地震が起こっていますが、多分これで極端はないでしょう
問題は長崎方面です
ここには微震が多いようで厳重注意
その他の基本は同じです
1九州北部から広島、愛媛あたりまでの地域
大分も燕がいなくなる情報があり、厳重注意
長崎は後続厳重注意、特に天候の急変に注意
2大阪湾、紀伊水道周辺(ここは特に要注意)
3東海地区
4関東、特に5県境、茨城北部厳重注意
三陸以北は外しましたが、一応注意
特に1,2の地域は大型に厳重注意
九州北部、場所不明ですが、大分あたりまで厳重注意
北陸は数日間様子見です(富山で早朝にありましたが、後続に注意)
三陸以北は前の低気圧通過後ですから要注意
▼老婆心さん
体感は個人によりけりで、前兆として感じる人も感じない人もいますので、あなたの場合は心理的な要因かも
▼大阪アローさん
こういう投稿にはこちらで対処します。あまり気にせずに
▼ちろさん
ご苦労様です
▼三島よりさん
十分に前兆の可能性がありますので否定する理由はありません。
▼ゆきさん
仰せの通り、貧血で引き起こされる可能性はありますが、耳鳴りは、地震前の低高周波音に鼓膜が反応する場合もあり、前兆でないとは言い切れません
(関東)
▼たまりんさん
やや要注意
▼岡ちゃんさん ▼※あき※さん
厳重注意
(長崎)
▼柳沢さん
速報に出ない微震が続くときは要注意です
2017/4/22(土)6:39
HP
▼ゆき北海道
私は、動物が地震の前兆を捉える事もあると信じているし、人も動物だから そういった事に敏感な人もいると信じています。
ただ、一つ ずっと気になっていましたが、耳鳴りは、貧血の可能性があります。注意して下さい。
妊娠中の方は貧血によって胎児が血流が悪く苦しい状態なので、病気で見てもらって下さい。
2017/4/22(土)1:37
▼三島より静岡
やはり変東海地震が懸念される静岡県に住んでいますので、いつも拝見させていただいています。
単に頭が痛い、スマホの繋がりが悪いだけで投稿される方には疑問を感じています。
あなた方のお陰で本当の前兆が分かり難くなっています。
もっと真剣に考えて下さいね
2017/4/21(金)23:28
▼※あき※埼玉
昨晩かなり強めの微動を感じたのですが今夜はすごく落ち着いています。埼玉南部です。
2017/4/21(金)22:22
▼ちろ熊本
微震熊本地震際、14日に前震その次の日の15日の夜は余震が続いていました。日付かわり、ドンと地響きを立てる余震はありましたが強い揺れはなく若干落ち着いた?と思っていましたが、テーブルの上に置いたペットボトルの水が振動していたのを、憶えています。身体には感じない振動、其の後本震がきました。
福岡が大きな揺れがきたり、熊本地震と同じ状況とは思いませんが。燻りはあるのかなぁと感じました。
ダラダラと前兆でない事を書いてしまいました申し訳ございません。
2017/4/21(金)21:35
▼大阪アロー大阪
ななめから体感なんて捉え方次第!肯定も否定もその人の考えや、捉え方でしかない。でも(^ ^)100%どちらかってないよね。だからななめから見て見れば、、、もっとナチュラルに物事感じレバもっとハッピーになれるよ(^ ^)
2017/4/21(金)21:28
▼岡ちゃん千葉
アマチュア無線近くの局と交信してもアマチュア無線の
変調が嫌に浅いです
2017/4/21(金)20:49
▼老婆心東京
大阪の無名様と柳沢様と同じ気持ちです。
私の場合、嫌な事を考えたり心配事があると動悸が激しくなったり頭痛、胸騒ぎがします。
2017/4/21(金)19:59
▼たまりん埼玉
夕方から頭が少し痛く飛行機に乗ったときの耳づまりがしました。
スマホもネットの動きが悪いです‼
2017/4/21(金)19:13
▼柳沢長崎
何日も頭痛、微振動が続いてます。
微振動は震度1にも満たないぐらいかと。
この頭痛は要注意ですか?
私の場合はこの頭痛は連日の飲み過ぎや、天気の悪い時になる頭痛と自覚しております。
皆さんも何でも前兆にしてしまうのはやめませんか。毎日を前兆にしてしまい、要注意、厳重注意と思い込んでる事が心労なのでそこに厳重注意だと思いますね。
防災意識が、かなり高いのは良いことだと思います。
2017/4/21(金)18:56
▼もくもく福岡
初めての体感こんにちは、福岡南部です、初めて投稿します。今デスクワーク中ですが16時過ぎから約50分デスク上の物が微動していて気持ち悪い感じです。周辺で工事もな無いしこの揺れは初めてです、微動は強弱がありますが足元からもしっかり伝わり事務所にいる他3名地震が来ると騒いでおります
一応報告しておきます
2017/4/21(金)17:02