危険!危険!危険!危険!関東南部要注意
SOEの地震予報(地震予知)
過去ログ341
2011/3/31 14:00
▼SOE埼玉
おかしい感じどうも空模様が変です。
一応厳重注意
2011/3/31(木)14:00
▼SOE埼玉
31本日特に情報はありません。
ただし、関東から四国まで、東北4県境にご注意ください
2011/3/31(木)7:11
▼SOE埼玉
一応今まで関東から四国にかけてと規定していましたが、
東北4県境(宮城、岩手、山形、秋田県境)も
ご注意ください。
2,3年前にこの地域で震災が起こったときに似た前兆症状に思われます。
この時は、震度2あるいは3程度が数日間継続して起こり、その後、震度6,7が起こりました。
2011年3月30日 18時23分 2011年3月30日 18時19分ごろ 秋田県内陸南部 2
2011年3月30日 18時10分 2011年3月30日 18時5分ごろ 秋田県内陸南部 1
2011年3月29日 20時24分 2011年3月29日 20時19分ごろ 秋田県内陸南部 1
2011年3月29日 14時23分 2011年3月29日 14時18分ごろ 秋田県沿岸北部 1
2011年3月29日 3時52分 2011年3月29日 3時49分ごろ 岩手県内陸北部 1
2011年3月29日 2時39分 2011年3月29日 2時36分ごろ 岩手県内陸北部 1
2011年3月28日 14時41分 2011年3月28日 14時38分ごろ 秋田県内陸南部 3
2011年3月27日 20時37分 2011年3月27日 20時32分ごろ 秋田県内陸南部 2
2011年3月27日 19時14分 2011年3月27日 19時9分ごろ 秋田県内陸南部 2
2011年3月27日 4時20分 2011年3月27日 4時15分ごろ 秋田県内陸南部
これを見る限りかなり頻繁に起こっています。一応余震かもしれませんが、注意に越したことはないと思います
2011/3/30(水)20:19
▼SOE埼玉
さらに追加クジラ、イルカなどが打ち上げられた場合、大きな地震の可能性はありますが、打ち上げられた近隣の地域ではなく、少し離れた場所の場合が多いようです。
3月11日の場合は、茨城県に打ち上げられて、震源が三陸沖でした。
三陸から紀伊半島辺りまで注意です
2011/3/30(水)17:37
▼SOE埼玉
注意追加三浦半島にイルカが大量に打ち上げられたようです。
又、茨城でもイルカかクジラが打ち上げられたという話があるようです。(未確認)
厳重注意です
2011/3/30(水)17:33
▼SOE埼玉
注意午後PCが思いようです。
一応、注意は継続です。
2011/3/30(水)17:31
▼SOE埼玉
Re:のんさん
Re:からすはじめまして、のん様
カラスですが、単一にそれだけで地震に関係あるかどうかは分かりません。
ただ、大きな地震前には殆どの鳥がいなくなりますし、魚にも変化が見られます。
例えば、池や水槽の魚がやたらと飛び出したり、おかしな行動をとったり、同一方向に並んで動かないとかいう行動をとりますし、猫が異常におびえたり、犬が吠え続けたりします。ねずみも逃げ出して全くいなくなったり、またちょくちょく移動する姿を見ることがあります。
単一な出来事だけで判断せずに、統合して考えるといいでしょう。
PCは大きな地震前には繋がりが悪くなります。音に関しては不明です。
ただしこうしたPCの接続の悪さは、かなり離れた場所でが震源でも発生します。
こうした一連の異常がなければ、まず安心していても問題はないでしょう。震災にはならないと思います。
残念ながら、九州の他の情報はありませんので、九州方面での予知は不明です。
後、注意すべきは震災前には携帯の接続が著しく悪くなります。
ともかく情報ありがとうございました。これからも宜しく
2011/3/30(水)17:29
▼のん福岡
からす福岡市中央区に住んでいます。先週の金曜日あたりから
からすがかなり少ないように思います。いつも夕方ねぐら?の方に帰るのですが、、見当たりません。PCの状態ですが、立ち上げるたとき変な音がしました。テレビのノイズは収まっています。
何か地震とか関係ありますか?
2011/3/30(水)16:34
▼SOE埼玉
30本日も要注意です。
別サイトの越後安心ねっとでは写真が入らないようで、やや重たいサイトもあります。
ともかく、一応厳重注意お願いします。
昨晩は紀伊半島先端で気温が高めでした。
私も暇があれば、ネットを見て、空を見て、努めています。ともかくいろんな条件に注目しましょう。
まあ、休み時間は趣味の小説を書いたりしていますが、ともかく厳重注意です。
本日は安定した高気圧下ですが、午後から天気は不安定の模様です。雲行きと暑さ、動物の様子に要観察。
2011/3/30(水)7:13
▼SOE埼玉
Re:さくらさん
Re:鴨が減りましたいつもご苦労様です。
まあ鴨もその他の鳥もいるときは大きな地震になることはないと思います。
クジラの話ですが、三重県の打ち上げ話はないようです。
オーストラリアとか他ではあるようです。
あまり過敏にならなくてもいいでしょう。まあおいらが紀伊半島があぶないといっているのも原因でしょうが、紀伊半島にいても、地震で揺れる場所とそうでない場所がありますから、動物に異常がなければ安心していいでしょう。
ま宜しく
2011/3/30(水)6:50
▼さくら三重
鴨が減りました鴨はあまり移動しないんですね
ただ、今朝、いつも池にたくさんいる鴨がかなり少ないように感じました
ぽつぽついる程度です
逆にカラスや雀は毎朝鳴き声を聞きます
むしろ、前よりよく聞く気がします
ネットは今日も重たかったです
人づてに聞いた話なので、デマだとは思いますが、三重県で鯨がたくさん打ち上げられたというのを聞きました
でも、ニュースでは聞いてないので、デマかと思います
あと、友達から聞いた話だとオーストラリアで鯨が結構な量で打ち上げられたそうです
2011/3/29(火)17:57