危険!危険!危険!危険!関東南部要注意
SOEの地震予報(地震予知)

過去ログ348 2011/4/10 20:20

▼ぷぅ
滋賀
何度もすみません。

放射状の雲は 写真3みたいな感じというよりは はっきりとした棒状の雲が数本並んでいる感じでした。
太いのや 細いのがあり。
2011/4/10(日)20:20

▼ぷぅ
滋賀
今朝、9時頃、滋賀県南部より南西方向に放射状の雲がはっきりと並んで出ていました。
2011/4/10(日)20:12

▼SOE
埼玉
10 夕方
まあ幾つかあります。
愛知県西部で、東西に放射状の雲が観察されているといいます。一応関東からは見えていませんが、
三重、和歌山、大阪方面注意
また富士山方向注意

こういうニュースがあります。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1104090024/
イルカが1頭打ち上げられたというニュースです。
ただ1頭なのと、体に鮫などの噛み傷があるので、これだけで、地震と直接的に結びつくか、あるいは結びついても、相模湾かどうかは不明です。現在、相模湾にそうした前兆はないようです。
一応、厳重観
2011/4/10(日)19:24

▼SOE
埼玉
10日
1日の地震の回数は減ってきました。しかし、震源が関東が多くなっている感じと、各地に散らばってきた感じです。
今のところ、関東大震災の予兆とまでは至っていないようです。
関東と、東北の余震には本日もご注意
西日本にも明確な差し迫った前兆は見えませんが、西日本、特に中京から、中国東部、四国あたりまで注意および厳重監視してください。

本掲示板も2004年12月開設以来、もうすぐ100万アクセスを数えます。
ひとえに皆様のご支持の賜物と存じております。
今後も宜しく
2011/4/10(日)7:21

▼SOE
埼玉
Re:タキちゃん
Re:今日の東京
おはようございます。
ありがとうございました。また宜しくお願いします。
2011/4/10(日)7:05

▼タキちゃん
東京
あ、勝浦は千葉の勝浦です。
2011/4/10(日)6:53

▼タキちゃん
東京
今日の東京
カラススズメOKです。いつもと変わらないです。
海は昨日勝浦でイカが大漁だったもようです。
以上、報告でした(^-^)/
2011/4/10(日)6:52

▼SOE
埼玉
Re:ぷぅさん
はじめまして
はじめまして、ぷう様
カエルはもう出てきてもいい頃です。
ただ、今年は寒いので、遅いかもしれません。
一応、もう少し様子をみましょう。
同時にツバメの飛来にも注意
2011/4/10(日)6:43

▼SOE
埼玉
Re:ステラさん
Re:釧路
はじめましてステラ様
北海道東部は、東北と並んで地震の多いところ、心配でしょう。
ただし年表を見て頂くと判りますが、存外死者の少ない場所ですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E9%9C%87%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8
過剰な心配は無用と思います。
携帯の異常はかなり離れた場所でも起こりますので、「どこかわからないが地震の前兆の可能性アリ」と受け止めたらいいでしょう。
問題は動物の異常で、通常いる動物、例えば、鳥などが急にいなくなったら、厳重注意と思ってください。
後は磁石を張っておいて、それが落下したら、危険の予兆と見たらいいでしょう。
漁港で不漁が続いたら厳重注意ですが、釧路港だと、遠洋の可能性が多いので、沿岸、および沖合いの漁について問われるといいでしょう。
2011/4/10(日)6:40

▼SOE
埼玉
Re:さくらさん
放射状の雲
放射状の雲はちょうど扇の骨のような感じです。
収束点は線のような感じで、次第に広がっています。
http://wapichan.sakura.ne.jp/ra.htm
このページの写真3のような雲です。

カラスや犬はもう少し観測が必要でしょう。
単一事項だけでは分かりません。
2011/4/10(日)6:25

▼ぷぅ
滋賀
うちも 夜が静かで違和感を感じてます。
カエルが全く鳴いていないんですよね…
いつもいつ頃出てくるんだったかな…
田舎なので たくさんいるはずなのですが…
2011/4/10(日)2:03

▼ステラ
北海道
釧路
気にしすぎかもしれませんが。
昨日より携帯がつながりにくくなっています。

東北大震災は人事ではありませんホ
震度6や7がいつ来るのかヒヤヒヤしています。
地震の巣の様な街
釧路からでした。
2011/4/10(日)0:05

▼さくら
三重
今日、カラスが20〜30羽西へ飛んでいったような気がします


建物ですぐに見えなくなってしまったので、違うかもしれません


ただ、いつも見かけてもせいぜい5羽程度なので、ちょっと気味が悪いです


一応、他のカラス数羽はいるようです

また、明日の朝鳴き声を確認してみます


あと、今日は近所のわんちゃんも裏のわんちゃんもお隣のわんちゃんもよく吠えてました


質問なのですが、放射状の雲はどんな形というか質感?(もくもくした感じとか)なんでしょうか?


4本くらい放射状だなという雲は見ましたが、すぐに消えちゃったし、飛行機雲を10〜15本くらい束にしたような、たよりない感じの雲でした


カラスが向かった西方向と一緒だったので、違うかなぁとは思ってるんですが、気になったので
2011/4/9(土)20:31

349347

掲示板に戻る